ポイントスキームの設定
ポイントリワードを通じて、メンバーがポイントを獲得し、使用するためのルールを設定することで、顧客との関係を築き、強化することができます。
ポイント設定の有効化と無効化
メンバーシステムでは、ポイントモジュールをいつでも有効または無効にできます。
ポイントを有効にする
- ストアのポイント獲得・使用ルールを設定した後、現在のステータスが「オン」になっていることを確認してください。
- ポイントモジュールの右側に 緑色のドットが表示されているまたは 「アクティブ」と表示されている 場合、ポイントルールは正常に適用されています。
- ポイント > 現在のステータス に移動し、ステータスを「アクティブ」に変更できます。
ポイントを無効にする
- 既に有効になっている場合は、スイッチをクリックするとポイントシステムを無効にできます。
- ポイントを無効にすると、ポイントの獲得および使用ルールが無効になり、対応するポイントデータはメンバーパネルに表示されません。
ポイント操作アシスタント
初めてポイントを設定する場合や、現在のポイント設定を最適化したい場合 は、ポイント操作アシスタント を利用できます。
- メンバーシステム > ポイント に移動します。
- 画面右上の [結果にご満足いただけませんか?] ボタンをクリック します。
- メンバーシステムが AIビッグデータモデルとストアデータを活用し、最適なポイント獲得・利用プランを提案 します。
- 提案内容を確認し、[ワンクリックで適用] をクリックすると、すぐに適用されます。
ポイント操作アシスタントを利用した後は、7日間の待機期間を設けた上で、再度アシスタントを使用して最適化が可能です。また、ストアの運用状況に応じて、個別にポイント獲得ルールや利用ルールを調整することもできます。
ポイントの取得方法の設定
メンバーがポイントを取得する方法を設定または変更できます。
異なるポイント配布方法は、オンラインストアとPOSチャネル用に別々に構成できます。
ポイントの取得方法の追加
メンバーシステム > ポイント > ポイントの取得 > 取得方法の追加 に進みます。
手順
ステップ1:顧客がポイントを取得する方法を選択します。
現在、メンバーシステムのライトプランは、9種類のポイント取得方法をサポートしています。グロースとプロプランは12種類をサポートしています。
各方法には、必要に応じて設定できるポイント取得ルールがあります。
ポイント取得ルール | プラン |
注文成功 | ライト |
登録成功 | ライト |
モバイル番号入力 | グロース、プロ |
顧客の誕生日 | ライト |
メール購読 | ライト |
誕生日入力 | ライト |
商品レビュー | グロース、プロ |
ログイン成功 | グロース、プロ |
毎日のログイン | ライト |
Facebookでシェア | ライト |
Facebookでフォロー | ライト |
Instagramでフォロー | ライト |
注:
|
ステップ2:選択した獲得方法に基づいてポイントを設定します。
例:成功した注文の後にポイントを獲得する。
- 範囲:ルールに適用する顧客範囲を選択し、顧客のメンバーシップステータスやランクに基づいて異なるポイント取得ルールを設定できます。
- 全メンバー:注文後、すべての顧客がポイントを受け取ります。
- 特定のメンバー:割り当てられたメンバーランク・非メンバーがポイントを受け取る資格があります。
- ポイント:顧客が獲得するポイントを設定できます。たとえば、$1 を支出するごとに、顧客に 1 ポイントが授与されます。
- ポイントを獲得するための最小購入条件を設定:顧客がポイントを獲得するための最小支出条件を設定できます。この条件を下回る注文はポイントを受け取れません。
- 注文内のギフトカードをポイント計算から除外:注文にギフトカードアイテムが含まれる場合、ギフトカードはポイントの計算に含まれません。
- ギフトカードで支払われた金額はポイントの対象外:ギフトカードで支払われた金額はポイントの計算から除外されます。
- ポイント取得日:ポイントの配布時間を設定できます。
- 注文が確定された時点:顧客が注文を確定するとすぐにポイントが発行されます。
- 注文が支払われた後:顧客が支払いを完了した後にポイントが発行されます。
- 出荷が完了した後:注文が出荷された後にポイントが発行されます。
ポイント取得方法の編集
ポイント取得方法の既存ルールを編集できます。編集後、顧客は新しいルールに従ってポイントを受け取ります。
ポイント取得方法の削除
確立されたポイント取得方法を削除できます。
削除手順:配布方法をクリック > 削除 > 削除。
ポイント利用方法の設定
ポイントの使用方法を構成でき、顧客がポイントを使って対応するメンバー特典を引き換えることができます。
ポイントの使用方法は、オンラインストアとPOSチャネル用に別々に構成できます。
ポイントの利用方法の追加
メンバーシステム > ポイント > ポイントの利用 > 使用方法の追加 に進みます。
手順
ステップ1: 顧客がポイントを使用する方法を選択します。
現在、メンバーシステムのライトプランは4つのポイント利用方法をサポートしていますが、グロース、プロプランは5つをサポートしています。
各方法にはポイント取得ルールがあり、必要に応じて設定できます。
ポイントの利用方法 | プラン |
キャッシュバック | ライト |
送料クーポン | グロース、プロ |
クーポンコード | ライト |
クーポン | ライト |
無料商品 | ライト |
注: 顧客が注文金額を差し引くためにポイントを交換したが、支払いが失敗した場合、タイムアウトにより注文がキャンセルされるまで、ポイントは顧客のアカウントに返金されません。 |
ステップ2:選択した利用方法に基づいてポイントを設定します。
例1:買い物金額からの割引適用
- ポイントの使用:ストアから1米ドルを差し引くために必要なポイントを設定できます。
- 購入後にポイントを自動的に差し引く:顧客は製品を注文する際にポイントを使用して現金を差し引くことができます。
- 使用の条件:このプロモーションのための最低購入金額または蓄積ポイントの条件を設定できます。
- 使用制限:1注文あたりに利用できる最大ポイント数を制限し、1注文あたりに差し引かれる最大ポイント数を設定できます。さらに、顧客が自動割引や割引コードと併用してポイントを現金差し引きに使用できるかどうかを決定できます。同時利用がサポートされている場合、自動割引と割引コードを適用した後に差し引かれるポイントの最大金額が計算されます。
- 適用可能な商品:顧客が購入する際に特定の商品に対する現金差し引きにポイントの使用を制限できます。
- アイコン:このポイントの交換ルールにアイコンを設定し、メンバーパネルで顧客に表示されます。
例2:クーポンコードの交換
- ポイント:クーポンコードを交換するために必要なポイントを設定します。例えば、10%の割引には300ポイントが必要です。
- 割引の条件:クーポンコードの使用条件を設定します。無条件、指定された支出金額に基づく、または特定の商品数量の購入に対するものかを指定できます。
- 割引コードの使用:クーポンコードが全員または所有者のみに利用可能かを指定できます。
- 適用可能な商品:割引が適用される商品の範囲。
- 重ねられる割引:クーポンコードが自動割引や他の割引コードと同時に使用できるかどうかを決定します。
- アイコン:クーポンコード用のアイコンを設定します。
例3:商品の交換
まず、交換対象のアイテムを選択します。商品レコメンドポップアップで、交換可能なアイテムを選択してから選択をクリックします。
- 商品情報:選択した商品を表示し、必要に応じて修正できます。
- ポイント:商品を引き換えるために必要なポイント数を指定します。
- 割引コードの使用:割引コードがすべての顧客または所有者のみに利用可能かどうかを指定できます。
- 重複割引:割引コードが自動割引や他の割引コードと同時に使用できるかどうかを決定します。
- アイコン:割引コード用のアイコンを設定します。
ポイントの使用方法の編集
確立されたポイントの使用方法を編集でき、編集後は顧客が新しいルールに従ってポイントを引き換えます。
ポイントの使用方法の削除
確立されたポイントの使用方法を削除できます。
削除後、ストアには削除されたポイントの使用方法が表示されなくなります。すでに引き換えられたポイントや関連する割引には影響しません。
削除プロセス:ポイントの使用方法を選択し、削除ボタンをクリックし、その後再度削除をクリックします。
ポイントの有効期限の設定
取得したポイントの有効期限を設定し、この期間を超えたポイントは使用できなくなります。顧客ポイントの有効期限を管理することで、離反リスクのある顧客を効果的に維持できます。
ポイント > 有効期限設定 > 編集 に移動して、ポイントに対応する有効期限を一括で設定できます。
ストアのニーズに応じて適切なポイントの有効期限を選択し、変更を保存します。
取得方法すべてに同じ有効期限が設定されている場合、ポイント配布後の有効期限を選択して続行できます。
このオプションを選択解除すると、各取得方法の有効期間を個別に設定できます。各取得方法のページに移動して、それぞれの有効期間を個別に構成する必要があります。
注: ポイントの有効期間は、配布時に設定された有効期間と一致します。したがって、ポイントの有効期間を変更しても、変更前に配布されたポイントの有効期間には影響しません。 |
ポイント名の設定
メンバーパネルに表示されるポイントの名前をカスタマイズできます。
ポイント > ポイント名の設定 > 編集 から設定できます。
メールのプッシュ
特定のシナリオに対して顧客に自動メールを送信するためのメールプッシュを構成できます。 ポイント ページでは、さまざまなポイント関連のシナリオに対してメールプッシュをトリガーするかどうかを迅速に設定できます。
- メールシナリオの前のチェックボックスを選択して、メールプッシュを有効または無効にします。
- 特定のメールを編集したい場合は、該当のメールにカーソルを合わせて 編集 をクリックして、メール編集ページに移動します。
- メールプッシュページに移動するには、 その他 をクリックします。