配送・物流に関するよくある質問
配送や物流に関して、ストア運営中に直面する可能性のあるよくある質問を以下にまとめました。
店舗受け取りや地域限定の配送オプションを顧客に提供できますか?
はい、可能です。設定方法については、以下のチュートリアルをご参照ください:
SHOPLINEで決済を受け付けた注文すべてに配送情報の登録は必要ですか?
はい、決済済みのすべての注文について、実際の発送後に正確な追跡番号を登録し、配送情報を追加する必要があります。配送情報の追加後、注文金額は5営業日後に引き出し可能な状態になります。
配送情報を編集した場合、PayPalにも自動で同期されますか?
はい。ただし、以下の操作が必要です。
管理画面の 設定 > 決済 へ進み、「自動報告を有効にする」にチェックを入れてください。この設定が有効になると、注文情報で更新された追跡番号が自動でPayPalに同期されます。
追跡情報が表示されません。どうすればいいですか?
配送状況は、入力された追跡番号をもとに各物流会社に問い合わせることで取得されます。追跡情報が確認できない場合は、以下をご確認ください:
-
登録した物流会社と追跡番号に誤りがないか確認してください。
-
利用中の物流会社のサービスが正常に稼働しているか確認してください。
-
上記に問題がない場合、ページをリフレッシュして最新情報を取得してください。
※ 物流会社によって更新タイミングや情報の詳細は異なります。
※ ドロップダウンリストにある物流会社のみ追跡情報の表示に対応しており、カスタム物流には対応していません。
特定の商品に対して個別に配送情報を設定できますか?
はい、可能です。管理画面から「カスタム送料設定」へ進み、指定した商品に対して個別に設定を行うことができます。
詳細は、「カスタム送料設定ガイド」をご覧ください。
どのようにして物流サービスプロバイダーを選べばよいですか?
物流サービスプロバイダーとの連携は、事業者様ご自身で行っていただく必要があります。選定にあたっては以下の観点を参考にしてください:
-
適合性:自社の配送ニーズに合致するか。各物流会社には異なる強みや対応エリアがあります。
-
サービスレベル・信頼性・実績:スムーズかつ安全な配送が可能かどうか、今後の取引を想定して評価してください。