注文コンバージョンの概要
注文コンバージョンの概要には、顧客が注文を確定する前にストアを訪問した回数や行動履歴が記録されます。この概要は注文の詳細ページに表示され、主に以下の情報を含みます。
- 顧客の累計注文回数
- 注文完了までの日数と訪問頻度
- 過去30日間の最初のインタラクションソース(顧客が最初にストアと接触した経路)
- 過去30日間の最後のインタラクションソース(注文前の最終訪問経路)
このデータを活用することで、顧客の購入行動をより深く理解し、マーケティング施策の最適化に役立てることができます。
注文コンバージョン詳細の表示
注文コンバージョンの詳細を確認するには、SHOPLINE管理画面から、注文ページ > 注文詳細 > コンバージョンの概要 にアクセスします。
このセクションでは、顧客の累計注文回数や、今回の注文を完了するまでに要した日数・訪問回数を確認できます。これらのデータは、特定の顧客やチャネルのコンバージョン効果を分析する際に役立ちます。
「訪問数」と「達成までの日数」の定義は以下のとおりです。
訪問数 | 現在の注文コンバージョン期間中に、顧客がストアを訪問した合計回数。 |
達成までの日数 | 現在の注文コンバージョン期間内で、顧客の最初の訪問から注文完了までに経過した時間。 |
注: 注文コンバージョンの計算には、顧客の訪問履歴の追跡が必要です。そのため、詳細なサマリー情報が表示されるまで、注文完了後に約3〜5分の処理時間がかかる場合があります。 |
最初と最後の相互作用ソースの確認
注文ページ > 注文詳細 > コンバージョンの概要 > 詳細を表示 で、顧客の最初と最後の相互作用ソースを確認できます。
SHOPLINEでは、顧客の訪問元とランディングページのUTMパラメータをもとに、30日間の帰属ウィンドウを使用して、相互作用の起点を特定します。
例
-
例1:Facebook広告経由で直接購入
ジェイソンはFacebook広告のリンクをクリックしてストアを訪問し、すぐに商品を購入しました。この場合、最初と最後の相互作用ソースはどちらもFacebookとなります。 -
例2:検索からの訪問後、メール経由で購入
ジャクリーンはGoogle検索でストアを見つけ、興味を持って訪問し、商品を閲覧後、アカウントを登録しましたが、購入せずに離脱しました。
数日後、メールマーケティングツール(Omnisend)を通じてプロモーションメールを受け取り、メール内の割引リンクをクリックして注文を完了しました。
この場合、最初の相互作用ソースはGoogle、最後の相互作用ソースはOmnisend(メールマーケティング)となります。
項目 | 説明 |
最初の相互作用ソース | 注文作成の30日前に顧客がオンラインストアとやり取りした最初のソース。例:FacebookやGoogle |
初回訪問時のランディングページURL | 注文作成の30日前に顧客が最初にやり取りしたページのURL。 例:https://www.abc.com/products/shirt&utm_source=fb&utm_medium=123&utm_campaign=456&utm_content=789&utm_term=100 |
初回訪問日 | 注文作成の30日前に顧客が最初にオンラインストアとやり取りした日時。 |
初回訪問時のUTMパラメータ |
顧客が最初にやり取ったランディングページのURLから抽出されるUTMパラメータ。
例:https://www.abc.com/products/shirt&utm_source=fb&utm_medium=123&utm_campaign=456&utm_content=789&utm_term=100 一般的なUTMパラメータの例:
|
最後の相互作用ソース | 注文作成の30日前に顧客がオンラインストアとやり取った最後のソース。例:FacebookやGoogle |
最後の訪問時のランディングページURL |
注文作成の30日前に顧客が最後にやり取ったページのURL。 |
最後の訪問日 | 注文作成の30日前に顧客が最後にオンラインストアとやり取った日時。 |
最後の訪問時のUTMパラメータ |
顧客が最後にやり取ったランディングページのURLから抽出されるUTMパラメータ。 utm_source:UTMキャンペーンのソース 例:https://www.abc.com/products/shirt&utm_source=fb&utm_medium=123&utm_campaign=456&utm_content=789&utm_term=100 UTMパラメータの例:
|
コンバージョンの概要が表示されない理由
一部の注文では、コンバージョンの概要が利用できない 場合があります。主な理由は以下のとおりです。
-
Cookieトラッキングの制限
一部のアプリやプライバシー重視のブラウザがCookieトラッキングをブロックしているため、変換データの収集が妨げられることがあります。 -
下書き注文の影響
下書き注文として作成された注文は、最終確定されるまで変換の詳細が記録されない場合があります。 -
注文の発生元がオンラインストアではない
変換サマリーはオンラインストア経由の注文を対象としています。
顧客の変換ジャーニーを確認する
顧客が注文を完了するまでの訪問経路を確認するには、注文ページ > 注文詳細 > コンバージョンの概要 > 詳細を表示 に移動し、[これまでの訪問履歴を表示] をクリックしてください。
この機能を活用することで、顧客がストアとどのようにやり取りし、どの経路をたどって注文に至ったのかを把握できます。