TikTok ShopとSHOPLINE を連携する
SHOPLINEは現在、TikTok Shopとの連携に対応しています。TikTok ShopをSHOPLINEに接続することで、商品・注文の管理を一元化できるようになります。
連携が完了すると、SHOPLINEストアの商品を数分でTikTok Shopに同期でき、TikTok Shopで注文が発生した際には、そのデータが即座にSHOPLINE管理画面に反映されます。
これにより、SHOPLINEストアとTikTok Shop間で、シームレスなデータ連携が実現します。
注:
|
対応エリアおよび認証について
現在、この接続は日本、シンガポール、イギリス、アメリカ地域のLocal to Local型TikTok Shopのみ対応しています。対象地域以外のショップは、現時点では接続がサポートされていません。
TikTok販売チャネルを有効化した後、画面左側のメニューから「Shop」をクリックしてTikTok Shopの認証を行ってください。アメリカ以外のショップの場合は「アメリカ以外」を選択し、アメリカのショップの場合は「アメリカ」を選択してください。
注: SHOPLINEの通貨設定は、TikTok Shopの地域通貨と一致している必要があります。たとえば、TikTok Shopがアメリカにある場合、SHOPLINEの通貨もUSDでなければ認証に失敗します。 |
必須設定の完了
TikTok Shopの注文データを正常にSHOPLINE管理画面へ連携させるには、TikTok > Shop の「設定」タブで以下の項目を事前に設定してください。
デフォルトメールアドレスの設定
TikTok Shopでは、注文の配送方法として「TikTok配送(プラットフォーム配送)」と「出店者配送(セラー配送)」の2種類があります。
プラットフォーム配送を選択した場合、顧客情報が暗号化されるため、SHOPLINEでは TikTok > Shop > 設定 で事前に登録されたデフォルトメールアドレスを使って管理画面上に注文を作成します。
注: デフォルトメールアドレスを設定していない場合、プラットフォーム配送の注文はSHOPLINE管理画面に連携されません。 |
配送業者マッピングの設定
SHOPLINEとTikTok Shopは異なる物流システムを使用しているため、TikTok Shopの注文をSHOPLINEに連携するには、物流会社の名称を対応づけるマッピングが必要です。
たとえば、TikTok Shopで「UPS」と設定されている配送業者が、SHOPLINEでは「UPS UK」と登録されている場合、その対応関係をSHOPLINEに知らせる必要があります。
注:
|
SHOPLINEの商品をTikTok Shopに同期する
TikTok Shopとの商品同期は、以下の3ステップで行われます。
- SHOPLINEとTikTok Shop間の商品マッピングを設定
- 選択したTikTok Shopカテゴリに必要な商品情報を入力
- 同期を実行
商品マッピングの設定
- SHOPLINE管理画面より、TikTok > Shop に移動し、「ホームページ」タブまたは「商品マッピング」タブで[商品をマッピング]ボタンをクリックします。
- TikTok Shopに同期したいSHOPLINE商品を選択します。カテゴリまたは商品名で検索可能です。対象商品をチェックし、上部または右下のツールバーで[商品をマッピング]をクリックします。
- 選択した商品に対してTikTok Shopのカテゴリをドロップダウンメニューから選び、再度[商品をマッピング]をクリックします。マッピングが完了すると、成功メッセージとともに現在のマッピング状況が表示されます。すべての商品について上記の手順を繰り返してマッピング関係を確立してください。
カテゴリごとの必須商品情報の入力
TikTok Shopではカテゴリによって入力が必要な追加情報が異なります。すべての必須情報を入力しないと商品を同期できません。複数商品を一括で設定する方法は、次のセクションのテンプレート機能をご確認ください。
- 「商品同期」タブで同期したい商品を選択します。
- カテゴリに必要な情報が未入力の場合、商品名の下に「To sync this product, edit the required product details first.」というメッセージが表示されます。「商品を編集」をクリックし、ポップアップ画面で必要情報を入力してください。
通常は、商品の重量・長さ・幅・高さなどが必要です。カテゴリによっては、サイズ表・製品証明書・SKUコードなどの追加情報も必要になる場合があります。SKU情報は指定の形式に従って入力してください。正しく入力されないと、同期に失敗します。
商品の同期
必須情報の入力が完了したら、商品を同期します。
- 同期対象の商品を探し、「操作」列の「同期」をクリックして同期を開始します。未同期の商品は「未同期」と表示されます。
- 同期が完了すると、商品一覧上部に結果が表示され、「ステータス」列に該当するアイコンが表示されます。
-
- 同期成功:SHOPLINEの商品がTikTok Shopに正常に作成されました。TikTokセラーセンターで該当商品を確認できます。
-
同期失敗:同期に失敗しました。「失敗理由」列で原因を確認し、修正後に再同期を行ってください。
注:
インターフェースの仕様により、同期時に商品説明文はプレーンテキストのみ同期されます。
テンプレートを使用して一括で商品をマッピングする
TikTok Shopへの商品同期を手動で行う場合は、各商品を選択して、対応するTikTokカテゴリの必須情報を個別に入力する必要があります。作業効率を向上させるために、テンプレートを利用した一括マッピング機能をサポートしています。
テンプレートの作成手順は以下の通りです:
- SHOPLINE管理画面より、TikTok > Shop に移動します。「マッピングテンプレート」タブで[テンプレートを作成]ボタンをクリックします。
- テンプレート名を入力し、TikTok Shopで使用するカテゴリを選択します。
- 入力が必要な商品情報が表示されます(選択したカテゴリによって異なります)。赤いアスタリスク(*)が付いた項目は必須です。実際の情報に基づいてテンプレートを完成させたら、[テンプレートを作成]ボタンをクリックします。
テンプレートが作成されると、カテゴリを選択する際にそのテンプレートを使用して商品をマッピングできます。[このテンプレートを使用してマッピング]ボタンをクリックすると、必要な情報が自動で入力されます。「商品同期」タブに進み、同期作業を完了させてください。
同期済み商品の管理
商品がTikTok Shopに正常に同期された後、SHOPLINE管理画面上で以下の変更を行うと、TikTok Shopにも自動で反映されます:
- 商品の削除
- 販売ステータスの更新
- 価格の変更
- 在庫数の変更
上記以外の情報(例:商品説明や商品画像など)を更新した場合は、「商品同期」タブで対象商品を再度手動で同期する必要があります。変更内容はTikTok側で再審査され、承認されてから反映されます。インターフェースの制限により、更新が成功したかどうかに関わらず、対象商品の同期ステータスは「同期成功」と表示されます。
注: TikTok Shopで在庫数を直接変更した場合、その内容はSHOPLINE管理画面には反映されません。 |
TikTok Shopの注文管理
SHOPLINEの商品がTikTok Shopに同期されると、TikTok Shopでその商品を含む注文が発生した場合、その注文はSHOPLINEの管理画面に「TikTok」とラベル付けされて取り込まれます。注文は、SHOPLINE管理画面およびTikTok Seller Centerの両方で管理できます。
※ただし、以下の場合はTikTok Shopの注文がSHOPLINE管理画面に返されません:
-
注文内の商品がSHOPLINE側で非公開または削除されている
-
使用している物流業者のマッピングに失敗している
-
フルフィルメント方法が「プラットフォーム配送(TikTok配送)」で、デフォルトのメールアドレスが設定されていない
-
SHOPLINEストアとTikTok Shopの間の認証が切断状態になっている
以下は、SHOPLINE管理画面またはTikTok Shopのいずれかで注文処理を行った場合、もう一方のプラットフォームでどのように反映されるかを示した対応表です。
SHOPLINE管理画面での注文操作とTikTok側の反映
SHOPLINE管理画面での操作 | TikTok Shop側の反応 |
支払いステータスを変更(例:支払い済み、部分支払い済み) | 注文の支払いステータスに変化はありません |
注文を発送(全体発送) ※正しい注文番号と物流業者を入力してください。不正確な情報だとTikTok側で出荷処理が行われません。 |
該当注文のステータスが「発送済み」に更新されます |
注文を部分発送 | 注文のステータスは変化せず、全体が発送された時点で「発送済み」に更新されます |
注文をキャンセル | 注文のステータスに変化はありません |
返品・返金処理を行う | 注文の支払いステータスに変化はありません |
TikTok Shopでの注文操作とSHOPLINE側の反映
TikTok Shopでの操作 | SHOPLINE側の反応 |
支払いステータスを変更(例:支払い済み、部分支払い済み) | 注文の支払いステータスが対応して変更されます |
注文を発送(全体発送) | 注文のステータスが「発送済み」に変更されます |
注文を部分発送 | 注文のステータスが「部分発送済み」に変更されます |
注文をキャンセル | 注文の支払いステータスが「キャンセル済み」に変更されます |
注文を統合(結合) | 注文のステータスに変化はありません |
返品・返金処理を行う |
注文の返品/返金ステータスが対応して変更されます |
顧客情報のインポート有無の判断方法
TikTok Shopから注文をインポートする際、顧客情報もあわせてインポートするかどうかを選択できます。有効にすると、TikTok Shopから取得した顧客情報がSHOPLINE管理画面の「顧客」モジュールに登録され、顧客情報の管理や更新がしやすくなります。
重要: 顧客情報を「顧客」モジュールにインポートした後は、削除できません。また、メンバーシステム、Smartpush、その他のメール購読やEDMマーケティング機能をご利用の場合、追加料金が発生する可能性があります。事前にサービス内容をご確認の上、有効化してください。 |
顧客情報をインポートした場合の影響
顧客情報のインポートを行う場合と行わない場合、それぞれの影響は以下の通りです。ビジネスニーズに応じて、慎重にご判断ください。
顧客情報をインポートする場合
この機能を有効にすると、TikTok Shopの注文に含まれる顧客情報をもとに、以下の優先順位で既存のSHOPLINE顧客との照合が行われます:
照合の優先順位: メールアドレス > 購入者ID
重要: インポートされた顧客情報は削除できませんので、慎重にご判断ください。 |
-
照合に成功した場合: 顧客は既存顧客として認識され、情報は更新されません。
-
照合に失敗した場合: 新たな顧客として、「顧客」モジュールにTikTok Shopから取得した情報が登録されます。
補足:
|
顧客情報をインポートしない場合
顧客情報のインポートを無効にした場合でも、TikTok Shopからの注文はSHOPLINEの「注文」モジュールに取り込まれます。ただし、「顧客」モジュールには反映されず、注文詳細には顧客の名前のみが表示され、過去の購入履歴は追跡できません。
顧客情報のインポートを有効にする方法
顧客情報のインポートを有効にすると、TikTokアプリは購入者の購入者ID・氏名・メールアドレスを取得します。以下の手順で設定してください:
- SHOPLINEの管理画面で、チャネル > TikTok > Shop > 設定 に移動します。
- 「注文のインポートルール」セクションにある 「TikTok Shopの顧客情報をSHOPLINE『顧客』にインポート」 のチェックボックスをオンにします。インポートしない場合はチェックを外したままにしてください。
補足:
|
よくある質問
TikTok Shopで注文が作成・処理された場合、在庫はどうなりますか?
TikTok Shopで注文が発生すると、TikTok Shop側の在庫が先に減少します。その後、この注文がSHOPLINE管理画面に取り込まれると、SHOPLINE側の在庫も自動的に減少します。TikTok Shopで注文が返品または返金された場合、そのステータスはSHOPLINEにも自動的に同期されます。
TikTok Shopアプリの「設定」から、返品・返金時に在庫を補充するかどうかを選択できます。また、TikTok Shopで注文がキャンセルされた場合は、SHOPLINE側の該当注文もキャンセルされ、対象商品は自動的に在庫へ戻されます。
SHOPLINEの注文における配送業者と追跡番号はどこで確認できますか?
SHOPLINE管理画面で「注文」セクションを開き、該当する注文を選択します。注文詳細ページにて、配送業者名と追跡番号を確認できます。
SHOPLINEの商品をTikTok Shopに同期した後、商品説明が変更されたのはなぜですか?
インターフェースの制限により、商品同期時に同期される商品説明はテキストのみとなっています。SHOPLINEの商品説明に画像が含まれていた場合は、同期後にTikTok Shop側で再度追加してください。
SHOPLINEストアに接続されたTikTok Shopアカウントを変更するにはどうすればよいですか?
現在の技術仕様では、1つのSHOPLINEストアには1つのTikTok Shopアカウントしか接続できません。接続先を変更したい場合は、TikTok Seller Centerの「App & Service > My App & Service」にあるSHOPLINE Feedアプリの認証を解除してください。
注意: 認証を解除すると、SHOPLINEとTikTok Shop間の商品・注文の同期が無効になります。同じTikTok Shopを再接続するには、再度認証し、商品同期を再実行する必要があります。TikTok Shop上での注文は、同期後に作成された商品に対してのみSHOPLINEに戻されるため、必要がない限りアカウントの変更はおすすめしません。 |
まとめ
現在、SHOPLINEストアの商品だけがTikTok Shopに同期可能です。TikTok Shopの商品がSHOPLINEに同期されることはありません。商品同期が完了した後は、以下の変更がSHOPLINE管理画面で行われた場合、TikTok Shopにも自動で反映されます:
- 商品の削除
- 販売ステータスの変更
- 価格の変更
- 在庫の変更
それ以外の情報更新(商品説明の編集など)は自動では同期されません。TikTok Shop側で商品情報を更新しても、SHOPLINEには同期されません。
SHOPLINEストアの商品を含むTikTok Shopでの注文が発生すると、その注文はSHOPLINE管理画面に「TikTok」ラベル付きで自動的に取り込まれます。ただし、以下のような場合には、TikTok Shopの注文がSHOPLINEに戻されません:
- 注文の商品がSHOPLINEストアで非公開または削除されている
- 配送業者のマッピング設定に失敗している(→「必要な設定の完了」参照)
- 注文がプラットフォーム配送(TikTok配送)に設定されているが、デフォルトのメールアドレスが未設定である(→「必要な設定の完了」参照)
- SHOPLINEとTikTok Shop間の認証が切れている