直接返却リクエスト
顧客が返品リクエストを開始すると、通常、POS注文を簡単に取得し、返品処理を行うことができます。しかし、顧客が注文情報を提供できない場合やシステムが注文を取得できない場合は、返品リクエストを手動で作成する必要があります。この記事では、注文情報なしで直接返品リクエストを作成し処理する方法を説明します。
直接返品リクエストの作成
直接返品リクエストを開始するための便利なオプションが2つあります:カートセクション内で直接行うか、作業台に機能をピン留めして迅速にアクセスすることです。
直接返品リクエストの追加
直接返品リクエストを手動で追加するには、以下の手順に従ってください:
- POSアプリのホームセクションに移動します。
- ショッピングカートパネルで、右上隅の省略記号アイコン[...]をクリックします。
- 「その他の操作」ページで、選択して直接返品リクエストを追加し、返品記録を作成します。
- アイテムを検索するか、商品バーコードをスキャンして返品カートに追加します。
- (オプション) 割引を適用するには、カート内の個々のアイテムを選択し、割引を追加をクリックして特定のアイテムに割引を適用します。その後、保存をクリックします。
- アイテムと割引が正しく追加されたら、返金をクリックします。
- 返金方法を選択し、完了をクリックします。返金リクエストは数秒で処理されるはずです。
- 返品リクエストページを終了するには、「カート」セクションに戻り、閉じるをクリックします。
直接返品リクエストは正常に処理され、返品された商品の数量は在庫に戻されます。
機能をワークベンチにピン留めする
「返品リクエストの追加」機能を頻繁に使用する場合は、ワークベンチにピン留めして簡単にアクセスできるようにできます。以下の手順に従ってください:
- POSアプリの「ホーム」セクションで、ワークベンチタブに移動し、画像ブロックを追加をクリックして機能選択ページにアクセスします。
- 「カート管理関連」セクションの下で、直接返品リクエストを閉じるを選択します。
これで機能がワークベンチにピン留めされ、このショートカットを通じて返品リクエストを作成できるようになります。
直接返品リクエストの管理
作成した直接返品リクエストは、POSアプリの「注文」セクションに記録されます。以下の手順に従って、リクエストを表示または管理してください。
作成した直接返品リクエストの表示
- POSアプリの注文セクションに移動します。
- 注文タイプをクリックし、直接返品リクエストに切り替えます。
- 確認したい返品された注文を選択して、その詳細を表示します。
直接返品された注文の領収書を生成する
- 作成した直接返品リクエストにアクセスするには、作成した直接返品リクエストの表示セクションを参照してください。
-
領収書をクリックし、領収書の処理方法を選択します。
-
-
- 領収書を印刷:印刷用の領収書を生成します。
- メール:領収書を生成し、顧客にメールで送信します。
- SMS領収書:領収書を生成し、顧客にSMSで送信します。
-
返品された注文のキャンセル
- 作成した直接返品リクエストにアクセスするには、作成した直接返品リクエストの表示セクションを参照してください。
-
注文をキャンセルをクリックします。
- ポップアップ警告ウィンドウで、確認をクリックしてキャンセルを完了します。