Facebook連携による顧客管理とオーディエンス設定
Facebook チャネル内の「顧客管理」では、Meta(旧 Facebook)における顧客管理に関わる機能を集約しています。このモジュールを活用することで、オーディエンスセグメントの作成・管理やMessenger メッセージ購読の設定が可能になります。これにより、ソーシャルメディアや広告キャンペーンを通じた、顧客との円滑なコミュニケーションとエンゲージメントが促進されます。
オーディエンス管理
「オーディエンス管理」機能では、SHOPLINEの顧客データをMeta(旧Facebook)にアップロードすることで、広告配信に適した顧客を抽出・ターゲティングできます。Metaが保有するデータと照合することで、Facebook、Instagram、Audience Network上で該当ユーザーに広告を表示できます。
カスタムオーディエンスを作成することで、オンラインストアで購入実績のあるリピーター、サイトを訪問したが購入に至らなかったユーザーなどの顧客をフィルタリング・再ターゲティングできます。
また、既存顧客と類似した新しいオーディエンス(類似オーディエンス)をMetaの機能で生成することで、広告のリーチをさらに拡大することが可能です。
アセットの承認
この機能を利用するには、SHOPLINEにMetaアセットを事前に承認する必要があります。以下の手順で進めてください:
- SHOPLINE管理画面にログインします。
- 左側メニューから チャネル > Facebook を選択します。
- 「顧客管理」セクションで[編集]をクリックします。
- 「オーディエンス管理」セクションの[承認する]をクリックし、ポップアップ内の[了解しました]を選択します。
- Facebookにログインし、[〇〇として続行]をクリックします。
- SHOPLINEとFacebook間の連携内容を確認し、[次へ]をクリックします。
- 接続したいアセットを選択し、[次へ]をクリックします。
- SHOPLINEが行える操作を確認・承認し、[次へ]をクリックします。
- [SHOPLINEに戻る]をクリックして完了です。
注: 広告アカウントでMetaの「カスタマーリストカスタムオーディエンス規約」を承諾していない場合、オーディエンスデータの同期はできません。 |
オーディエンスの作成
アセットの承認が完了すると、オーディエンスを作成できます。以下の手順に従ってください:
- 「オーディエンスデータ」ブロック内の[オーディエンスを作成]をクリックします。
- 左側の「条件リスト」から必要な条件を右側の「条件デザイン」にドラッグまたはクリックして追加します。値や論理演算子(AND/ORなど)を設定して、必要な条件を構成します。
- 「オーディエンス名」と「オーディエンスの説明」(任意)を入力します。
- 条件に合致するユーザー数を確認したい場合は、「人数」プロックで「計算する」をクリックします。
- [作成する]をクリックします。
作成後、システムは条件に合致する人数を自動で算出し、「オーディエンスサイズ」に表示します。同時に、最終的な対象人数がMetaに同期され、カスタムオーディエンスが作成されます。
データ処理に関する補足:
- 人数上限:1つのオーディエンスにつき最大100万件まで対応可能です。上限の引き上げをご希望の場合はお問い合わせください。
- 編集制限:オーディエンス作成・編集後は即座に人数が再計算され、Metaへ同期されます。計算中は混乱を避けるため編集できません。
- 更新頻度:条件に基づく人数は自動で再計算され、Metaに最新情報が反映されます。
- データセキュリティ:顧客リストはMetaに送信される前に、Meta公認のハッシュ化(Hashing)技術で暗号化され、個人識別が不可能な形式に変換されます。
ビジネスデータ管理
「ビジネスデータ管理」機能では、オンラインストアのチェックアウト画面で、顧客がMessengerメッセージの購読に同意できるかどうかを制御できます。この設定を行うことで、Messenger購読者に対してパーソナライズされたマーケティング施策を展開できるようになります。
アセットの承認
この機能を利用するには、Metaの関連アセットをSHOPLINEに事前承認する必要があります。以下の手順で設定を進めてください:
- SHOPLINEの管理画面にログインします。
- 左側のメニューから チャネル > Facebook を選択します。
- 「顧客管理」セクションの[編集]をクリックします。
- 「ビジネスデータ管理」セクションの[承認]ボタンをクリックします。
- Facebookのログインアカウントを確認し、[〇〇として続行]をクリックします。
- SHOPLINEオンラインストアとFacebookの連携内容を確認し、[次へ]をクリックします。
- 接続したいアセットを選択し、[次へ]をクリックします。
- 「FacebookのMessengerビジネスツール規約」に同意し、[同意する]をクリックします。
- SHOPLINEに付与する操作権限を確認し、[次へ]をクリックします。
- [SHOPLINEに戻る]をクリックして設定を完了します。
Messenger購読の有効化と顧客管理:
アセットの承認が完了すると、オンラインストアの注文チェックアウト画面にて、顧客がMessengerメッセージの購読に同意できるようになります。
購読後、該当顧客は Meta Business Suite > 連絡先 に表示され、Messengerを通じて直接コミュニケーションを取ることが可能になります。