マーケット管理の概要
異なる国や地域ごとに異なる設定を適用できます。これは、単一または複数の国や地域を含むマーケットを活用することで実現でき、ブランド体験の統一と最適化に役立ちます。
例えば、カナダ、アメリカ、メキシコを含む「北アメリカ」マーケットを作成し、これらの国に共通の設定を適用することができます。また、日本専用のマーケットを作成し、日本市場向けに最適な設定を適用することも可能です。
マーケット機能を有効にするタイミング
次のような場合は、マーケット機能の有効化を検討してください。
- 複数のマーケットで販売し、それぞれに異なる価格、言語、ドメイン、割引、送料を設定したい場合
- ストアの決済通貨を変更したいが、既に注文が発生している場合
SHOPLINEに登録すると、すぐにSHOPLINEマーケットにアクセスでき、システムが自動的にメインマーケットを作成します。主要マーケットの通貨設定は、SHOPLINE管理画面の 設定 > 基本設定 > 支払通貨 で確認できます。
ストアが注文を生成する前であれば、主要マーケットの通貨を変更できます。ただし、一度注文が発生した後は、通貨の変更はできません。その場合は、追加のマーケットを作成し、マルチ通貨決済を有効にすることで、異なる通貨での販売が可能になります。
プライマリマーケットの作成
主要マーケットとは、ストアが主に商品を販売する国または地域のことで、ストア通貨によって決定されます。(通貨設定は 設定 > 基本情報 > 決済通貨 で確認できます。)
例えば、ストアの所在地がカナダであっても、ストア通貨が米ドルに設定されている場合、主要マーケットはアメリカに設定されます。
ストアの設定変更は、デフォルトで主要マーケットに適用されます。
たとえば、商品価格を変更 したり、新しい在庫ロケーションを追加 したりすると、それらの変更は自動的に主要マーケットに反映されます。
注: マーケット機能を有効にする際は、マルチ通貨スイッチを有効にするオプション がチェックされていないことを確認してください。(設定 > 基本情報 > 決済通貨 > カスタム通貨フォーマットを有効にする) |
単一国・地域マーケットの作成
単一国マーケットとは、特定の1つの国だけを対象としたマーケットのことです。
新しい単一国マーケットを作成すると、そのベース通貨は自動的に該当国の通貨に設定されます。
これにより、特定の国や地域向けに最適化されたターゲット戦略を実施でき、より効果的な販売促進が可能になります。
ヒント: 例えば、主要マーケットがカナダであり、アメリカからの注文が多い場合、アメリカ専用のマーケットを作成 することで、顧客にローカライズされた閲覧体験を提供できます。これにより、売上やコンバージョン率の向上 が期待できます。 |
単一国/地域の市場を作成する手順
-
設定 > マーケット > マーケットを作成 > 国・地域を追加 > 作成する をクリックして市場を作成します。
- 市場ドメインルールと言語を設定します:設定 > マーケット > マーケット一覧で他の市場を選択 > ドメインと言語 > 管理する。
-
- ストアの主要ドメインを使用すると、すべてのマーケットを統一されたURLで表示できます。
注:
主要ドメインを使用すると、選択したマーケットの言語設定は主要マーケットの言語設定にデフォルトで適用されます。
設定例
- 設定 > 言語 > 多言語設定 で英語・日本語・タイ語を追加
- 設定 > マーケット > 主要マーケット 言語とドメインで英語(デフォルト)とタイ語をサポート言語として選択
- その他の市場に日本市場を追加
- 日本市場のドメイン設定で「主要ドメインを使用する」を選択
この場合、日本市場では主要マーケット(カナダ市場)の言語設定である「英語・タイ語」のみが適用され、日本語を選択することはできません。
- ストアの主要ドメインを使用すると、すべてのマーケットを統一されたURLで表示できます。
-
- 各市場に異なるドメインを割り当てるには、サブドメインを使用します。市場ごとに異なるドメインや言語を設定することで、顧客によりローカライズされたショッピング体験を提供できます。
設定手順
1. 設定 > マーケット で「他の市場」を選択
2. ドメインと言語の設定で、「サブドメインを使用する」を選択
3. 各市場に適した ドメインと言語 を割り当て
注:
サブドメインを使用する場合、主要マーケットの言語設定はデフォルト適用されません。
代わりに、設定 > 言語 > 言語設定 で追加された言語リストから、各市場の対応言語を選択できます。
設定例
- 設定 > 言語 > 言語設定 で 英語・日本語・タイ語・韓国語・スペイン語・フランス語 を追加
- 主要マーケット(オーストラリア) の言語設定は 英語(デフォルト)・スペイン語・フランス語
- 日本市場 のドメイン設定で 「サブドメインを使用」 を選択
この場合、日本市場の言語設定には、サポート言語(英語・日本語・タイ語・韓国語・スペイン語・フランス語)の全体または一部を適用でき、日本語をデフォルト言語に設定することも可能です。
- 各市場に異なるドメインを割り当てるには、サブドメインを使用します。市場ごとに異なるドメインや言語を設定することで、顧客によりローカライズされたショッピング体験を提供できます。
-
- 異なる市場ごとにローカライズされた体験を提供したいが、複数のドメインを設定できない場合、サブフォルダを使用して言語ごとのURLを構成できます。メインドメインの下にサフィックス(サブフォルダ)を追加し、各市場のユーザーがアクセスする際に、言語に応じたURL を表示できます。
- マーケット商品価格を設定します: 設定 > マーケット > 主要マーケット以外のマーケットを選択 > 商品と価格。
この国の通貨を選択できます。また、市場ごとに商品コストが異なる場合、価格調整を利用して、主要マーケットの価格から一定の割合で価格を増減させることができます。詳しくは、価格設定に関するよくある質問をご参照ください。
さらに、市場のビジネスオーナー向けに、為替レートの変換ルール を選択することも可能です。為替レートの変換は、以下のいずれかの方法で適用できます:
・自動レート変換:最新の為替レートを使用して自動調整
・カスタム固定レート:指定した為替レートで価格を固定
通貨と為替レートの詳細については、よくある質問をご覧ください。
注: 市場で為替レート変換を有効にし、一部の商品に固定販売価格を設定している場合、ストアフロントでは固定販売価格が優先適用されます。 |
- マーケット配送スキームを設定します:設定 > マーケット > 主要マーケット以外のマーケットを選択 > 配送 > 管理する。
マーケットを設定する際には、そのマーケットの対応する国に配送をサポートする配送スキームを確立する必要があります。
注: この構成は、設定 > 配送と配達 から設定でき、マーケットは他のサポートされている国/地域を除外することはできません。 |
- マーケット支払いを設定します:設定 > マーケット > 主要マーケット以外のマーケットを選択 > 決済 > 設定。
-
- システム設定(デフォルト):システム設定を使用すると、顧客はストアの決済通貨で支払うことになります。例えば、主要マーケットの決済通貨がUSD、日本マーケットの通貨がJPYの場合、日本の顧客が日本マーケットで商品を閲覧するとJPYで価格が表示されますが、最終的な決済はUSDで行われます。
- カスタム決済方法:「カスタム決済方法」を有効にし、トグルをオンにすると、顧客が異なる支払い方法に応じて現地通貨で決済 できるようになります。
注:
|
複数の国・地域市場の作成
複数の国・地域を作成する際には、カナダ、アメリカ、メキシコ向けに「北米」という市場を作成できます。
複数の国・地域市場を作成する手順
-
設定 > マーケット > マーケットを作成 > マーケット名を入力 > 国・地域を追加 をクリックして追加したい市場を追加 > 完了をクリック > 作成をクリック。
- マーケットのドメインと言語を設定します:設定 > マーケット > 主要マーケット以外のマーケットを選択 > ドメインと言語 > 管理する。
- マーケットの商品価格を設定します:設定 > マーケット > 主要マーケット以外のマーケットを選択 > ドメインと言語 > 管理する。
- この市場の通貨を選択できます(デフォルト設定は、最初に追加した市場の通貨に基づいています)。また、価格調整を利用することで、この市場の商品価格を主要マーケットの価格に対してパーセンテージで増減させることができます。設定手順については、この記事を参照してください。
- 市場の商品価格は、自動為替レートを使用するか、手動で設定した固定為替レートを使用するかを選択できます。さらに、「顧客の国/地域の通貨で価格を表示」を有効にすると、例えば北米市場にアクセスしたメキシコの顧客にはメキシコペソ、カナダの顧客にはカナダドルで価格が表示されます。設定手順については、この記事をご参照ください。
注:
|
- 市場配送スキームを設定します:設定 > マーケット > 主要マーケット以外のマーケットを選択 > 配送 > 管理する。
- 市場支払いを設定します:設定 > マーケット > 主要マーケット以外のマーケットを選択 > 支払い > 設定。
単一国・地域市場と同じ原則ですが、同じ市場内の各国を個別に設定する必要があります。異なる国が異なる設定になっている場合、対応する決済通貨も異なります。
追加の構成
国&言語セレクター
独自の翻訳リソースを持ち、Google翻訳に頼らずに言語データを管理できる場合は、オンラインストア > デザイン > 現在のテーマ セクションで [デザイン] をクリックし、ヘッダー・フッターの設定から 国/地域セレクターの表示 または 言語セレクターの表示 を有効にしてください。これにより、顧客は手動で国・地域を切り替え、選択した国の対応言語を表示できるようになります。
注:
|
自分で各国の言語データを維持できない場合は、Google翻訳プラグイン を利用して言語セレクターを設定し、サイト全体を自動翻訳することができます。プラグインをインストールすると、Google翻訳の有効化や言語セレクターの表示位置の設定が可能になります。また、ブラウザの言語設定に基づいて翻訳を自動適用するかどうかも選択できます。詳しい手順については、Google翻訳アシスタント をご確認ください。
注: |
マルチマーケットリダイレクト
ストアのマーケットに欧州連合(EU)の国々が含まれる場合、法的制約により、EUの顧客は自動リダイレクトされません。そのため、EUの顧客がストアにアクセスしても、IPアドレスを基に適切な市場へ自動的に誘導することはできません。
この問題を解決するには、SHOPLINEアプリストアで「マルチマーケットリダイレクト」アプリをインストールしてください。このアプリを有効にすると、リダイレクトに失敗した場合でも、ポップアップが表示され、顧客自身で国と言語を手動選択できるようになります。これにより、EU内の適切な市場へスムーズにアクセスできるようになります。