下書き注文での遅延支払いの有効化
後払いは、お客様が指定された期間内にアイテムを購入し、後で支払うことを可能にします。この機能は、お客様に柔軟性と利便性を提供し、売上を増やし、顧客満足度を向上させる可能性があります。また、遅延支払いに関連するリスクを最小限に抑え、ビジネス利益を保護します。
SHOPLINEは、一般顧客とBtoB 顧客の両方に後払いオプションを提供し、幅広い顧客ニーズに対応しています。
後払い注文の作成
一般顧客向けの後払いのある下書き注文を作成する方法は次のとおりです:
- SHOPLINEの管理パネルから、注文 > 下書き注文に移動し、作成をクリックします。
- 特定の顧客を選択し、注文に希望する商品を追加します。
- 支払い情報を確認し、後で支払うオプションを有効にします。
- 以下のオプションから支払い期限を選択します:
-
- 請求書発行時に全額支払い: 請求書を送信する日を期日として設定します。
- 商品発送時に全額支払い: 注文内のすべての商品を発送する日を期日として設定します。
- 指定日に全額支払い: 特定の期日を指定できます。
- 一定期間内に全額支払い: 期日を選択した日数内(7、15、30、45、60、または90日)に設定します。
- 作成ボタンをクリックして注文を確定します。
注:
|
BtoB 顧客向け後払い注文の作成
SHOPLINE を使用すると、BtoB 顧客のために信用限度額を設定して、ストア通貨をクレジットとして使用して購入できるようにすることができます。この機能は、支払条件により柔軟性が必要なビジネスに特に便利です。信用限度額機能は、下書き注文の作成、注文の編集、または BtoB 顧客のチェックアウト時に利用できます。
注: 信用限度額は、ストアの通貨で表示されます。 |
BtoB 後払い注文の作成
- SHOPLINE の管理パネルから、注文 > 下書き注文 に移動し、作成 をクリックしてください。
- 特定の BtoB 顧客を選択し、注文に希望する商品を追加してください。
- 支払情報を確認し、会社の信用限度額を使用 オプションを有効にしてください。
- 作成 ボタンをクリックして注文を確定してください。
後払い注文の編集
- SHOPLINE の管理パネルから、注文 に移動し、編集したい注文を見つけて選択してください。
- 右上隅にある アクション をクリックし、製品を編集 を選択してください。
- 必要な場合は、注文アイテムを調整してください。
- 顧客に請求書を送信 オプションが有効になっていることを確認し、保存して請求書を送信 をクリックしてください。
注: 注文が元々信用限度額を使用して行われた場合、編集中に追加された追加商品は残りの信用限度額を使用してのみ保存できます。信用限度額が不足している場合は、注文の編集が成功するように会社の信用限度額を手動で調整する必要があります。 |