注文成功メッセージの送信
顧客が指定されたキーワードと一致するコメントを投稿して注文を行った場合、すべての商品が注文に正常に追加されると、注文成功メッセージが送信されます。顧客はこのメッセージの案内に従い、注文確認ページやショッピングカートページに進んで購入を完了することができます。この記事では、このメッセージの設定方法について詳しく説明します。
仕組みの概要
ライブ配信中に顧客がコメントを投稿すると、システムはそのコメントが設定した商品キーワードと一致するかを判別します。一致が確認されると、設定したキーワードルールに基づいて該当する商品と数量を特定します。
システムは顧客コメント内の1つ以上のキーワードを識別できます。コメント内のすべての商品が在庫ありの場合、設定済みの注文成功メッセージテンプレートに基づいてメッセージを作成し、Messengerを通じて顧客に送信します。
顧客はそのメッセージに記載された案内に従い、購入手続きを完了することができます。
注文成功メッセージの設定
注文成功メッセージは以下の3つの場所で設定できます。
-
ライブ配信チャネルの メッセージテンプレート セクション
-
ライブ配信作成時の 情報設定 セクション(オプション)
-
ライブ配信スタジオの 設定 タブ
注意事項:
- メッセージテンプレートセクションで設定した内容は、新しいライブ配信作成時にデフォルトとして適用されます。
- 配信作成時およびライブ配信スタジオ内で、状況に応じてメッセージ内容や設定を修正できます。
- 修正はライブ配信が 準備中 または 配信中 の場合のみ可能です。ライブ配信が 終了 した後は変更できません。
テンプレートの設定方法
以下の手順に従ってテンプレートを設定してください。
- SHOPLINEの管理画面から、チャネル > ライブ販売 に移動します。
-
ライブ販売 のトップページで、基本設定 セクションまでスクロールし、メッセージテンプレート の横にある 設定 ボタンをクリックします。
-
メッセージテンプレート ページで、追加注文完了メッセージ タブに移動します。ここでデフォルトのテンプレートをカスタマイズできます。各設定の意味は以下のステップで説明します。
- デフォルトでは、指定したキーワードに一致するコメントを顧客が残すと、システムは自動的にMessengerを通じてメッセージを送信します。これを無効にしたい場合は、「ライブ配信中は追加注文メッセージを送信しない」をオンにし、注文成功メッセージの送信タイミングを指定してください。
- ライブ配信終了後、追加注文完了メッセージを自動送信する:システムはライブ配信終了後、最新のテンプレートに基づいて自動的にメッセージを顧客に送信します。ライブ配信スタジオに通知が表示され、メッセージ送信の結果を知らせます。詳細は以下をご覧ください。
-
ライブ配信終了後、追加注文完了メッセージを手動で送信する:ライブ配信スタジオにリマインダーが表示され、注文成功メッセージの送信を促します。[送信] をクリックしてすぐに進めるか、[キャンセル] をクリックして後でライブ配信スタジオの メッセージ管理 タブからメッセージを送信できます。詳細は以下をご覧ください。
Note:「ライブ配信中は追加注文メッセージを送信しない」を有効にすると、顧客はMessengerでシステム生成のメッセージを受け取ります。このメッセージは、注文成功メッセージがライブ配信終了後に送信されることを知らせるものです。
- 注文成功メッセージは、顧客が購入を完了するためのガイドです。必要に応じて「チェックアウトメッセージ」フィールドで編集してください。メッセージがライブ配信のチェックアウトモード(「下書きモードのみ」または「ショッピングカートモードのみ」)と一致していることを確認してください。以下の動的変数を挿入できます
- 注文商品詳細({orderProductDetail}):顧客のコメントで指定された商品の詳細です。注文またはショッピングカートに追加されていないすべての商品がメッセージに含まれることに注意してください。例えば、顧客が一つのライブ配信で複数のコメントを残す場合があります。
- 注文商品合計金額({orderAmount}):上記商品の小計です。これは顧客がチェックアウト時に支払う金額ではありません。割引やオファーはチェックアウト時に適用されます。
- 今すぐチェックアウトURL({cartLink}):メッセージ本文にURLが表示されます。ライブ配信が「下書きモードのみ」の場合はチェックアウトページに、ライブ配信が「ショッピングカートモードのみ」の場合はショッピングカートページにリンクします。
- CTAボタンのテキストをカスタマイズします。
- 「チェックアウト」CTAは「下書きモードのみ」用で、チェックアウトページを開きます。
- 「ショッピングカート」CTAは「ショッピングカートモードのみ」用で、ショッピングカートページを開きます。
- 顧客が7日間あなたのFacebookページとやり取りしていない場合、事前放送メッセージを送信して、注文成功メッセージを含むメッセージを受け取る許可を得る必要があります。許可が得られれば、次の24時間以内にメッセージを送信できます。この場合、システムは指定したタイミングに従って自動的に注文成功メッセージを送信します。詳しくはこちらをご覧ください。
-
事前メッセージ をカスタマイズして、顧客がリクエストを承認するように案内できます。「事前メッセージ」の下にある青色の 事前メッセージの編集 をクリックしてください。
- 「チェックアウトリンク ({cartLink})」の動的変数を挿入できます。メッセージ本文にURLが表示されます。ライブ配信が「下書きモードのみ」の場合はチェックアウトページに、ライブ配信が「ショッピングカートモードのみ」の場合はショッピングカートページにリンクします。
- CTAボタンのテキストをカスタマイズします。
ライブ配信作成時の設定
ライブ配信を作成する際、注文成功メッセージは、事前に設定したテンプレートを引き継ぎます。必要に応じて、ライブ配信に合わせてメッセージ内容や設定を変更することができます。
- 「メッセージ設定(オプション)」セクションをクリックして展開します。
-
追加注文完了メッセージ タブに移動し、メッセージを設定します。
ライブ配信スタジオ内での設定
ライブ配信が作成された後でも、配信が 準備中 または 配信中 の状態であれば、変更が可能です。
- ライブ配信スタジオの 設定 タブに移動します。
-
追加注文の設定 > 追加注文完了メッセージ に進み、メッセージ内容を編集します。
注意事項:
- 「ライブ配信中は追加注文メッセージを送信しない」スイッチのオン/オフは、ライブ配信が 準備中 の状態でのみ変更できます。一方で、注文成功メッセージの送信タイミング(「ライブ配信終了時に自動送信」または「ライブ配信終了後に手動送信」)は、ライブ配信が 準備中 または 配信中 の状態で変更可能です。
- 「ライブ配信終了後、追加注文完了メッセージを手動で送信する」オプションを選択した場合、注文成功メッセージをすぐに送信するか、後で送信するかを選ぶことができます。後で送信する場合は、メッセージ管理 タブに移動し、メッセージリスト上部の ライブ配信送信 フィルターから「注文追加」メッセージを選択し、準備が整い次第送信してください。
関連シナリオの補足
システムが顧客コメント内の商品キーワードを検出すると、設定したキーワードルールに基づいて商品と数量を特定します。コメント内の商品は全て在庫あり、一部在庫あり、または全て在庫切れの場合があります。成功した注文メッセージは「全て在庫あり」のシナリオにのみ適用されます。
以下で詳細なシナリオを説明します:
商品の在庫状況 | どのメッセージが送信されますか? | カスタマイズ可能性 |
全て在庫あり | 成功した注文メッセージ | はい、「注文後」セクションを介してカスタマイズ可能です。 |
一部在庫あり | 部分的な成功した注文メッセージ | いいえ、システムは利用可能な商品と在庫切れの商品を示す自動メッセージを送信します。カスタマイズできません。 |
全て在庫切れ | 失敗した注文メッセージ | はい、「注文追加失敗の詳細」セクションを介してカスタマイズ可能です。 詳細はこちら。 |