Theme OS 3.0のご紹介
SHOPLINEでは、新しいテーマフレームワーク「OS 3.0」をリリースしました。新しい構成では、コンポーネントの構造が刷新され、柔軟なレイアウト設定、モバイル専用の表示設定、そして新しいテンプレートエンジンが搭載されています。これにより、より高性能でブランドに合ったオンラインストアを、デスクトップでもモバイルでも簡単に構築できます。
注: OS 3.0 テーマは現在、早期アクセスとして提供中です。現在ご利用中の OS 2.1 テーマから切り替える前に、プレビューや操作をお試しいただけます。OS 2.1 との主な違いについては、下記の比較セクションをご参照ください。 |
新しいコンポーネント構造
OS 3.0 では、各コンポーネント内に最大5階層までのブロックネスト(入れ子構造)をサポートする、新しい構成が導入されました。これにより、ストアフロントにおけるモジュールの自由度が向上し、より柔軟で階層的なデザインが可能になります。
ネストされたブロックを追加するには、以下の手順に従ってください:
- SHOPLINEのテーマエディタを開き、コンポーネントリストに移動します。
- 新しい要素を追加したいセクション/ブロックの右側にある「コンテンツを追加」アイコンをクリックします。
- 追加したいブロックタイプを選択すると、それが子要素として挿入されます。
このモジュール構造により、1ページ内でのダイナミックなコンテンツ配置が実現できます。
柔軟なレイアウト表示設定
OS 3.0 テーマでは、ページ要素の位置、間隔、配置を簡単に調整でき、デザイン要件に沿った柔軟なレイアウトが実現可能です。複雑なレイアウト構成でも、要素のスタイルや並び順を細かく制御できます。
レイアウトを調整するには:
- 修正したいセクションまたはブロックを選択します。
- ツールバーを使用して、レイアウト、マージン、サイズを調整します。
レイアウト設定
レイアウト設定項目 | 操作内容 | 効果の例 |
配置方向 |
複数の要素を並べた際の並び順を調整します。 例:商品詳細ページで画像と商品情報の表示位置を入れ替える場合など。 |
|
自動折り返し | 要素がコンテナの幅や高さを超える場合、自動的に次の行に折り返します。 | |
配置と位置合わせ |
要素の相対的な位置を調整します。 例:バナー画像上のテキスト位置を調整する場合など。 |
|
間隔設定 |
要素間の行・列の間隔を管理します。 例:商品カード内で画像・タイトル・価格の間隔を調整する場合など。 |
マージン設定
選択したコンテナ内の内側余白(パディング)を定義します。
サイズ設定
選択した要素の絶対的な幅・高さ、または親コンテナ内での相対的なサイズを指定します。
モバイル専用の調整とプレビュー
すべてのレイアウト、マージン、サイズ設定は、PCとモバイルそれぞれで個別にカスタマイズできます。特定のデバイス向けに設定を変更すると、変更された項目に下線が表示されます。
モバイルでは、複数の一般的なデバイスタイプでページをプレビューでき、閲覧体験が最適化されているかを事前に確認できます。
OS 3.0 と OS 2.1 の機能比較
機能 | OS 2.1 | OS 3.0 |
テンプレートエンジン | Handlebars | Sline(より高速なレンダリング) |
コンポーネント構造 | 最大2階層まで。セクション移動に制限あり | 最大5階層まで対応。セクション/ブロックの柔軟な編集が可能 |
カラースキーム | 単一のスキームのみ | 複数のスキームに対応 |
レイアウトの柔軟性 | レイアウトの調整に制限あり | 要素の配置方向や間隔の詳細な調整が可能 |
ヘッダー/フッター | 固定レイアウト。言語・国のセレクターは対応済み | 完全カスタマイズ可能。セレクターは今後対応予定 |
開発者向けツール(VSCode プラグイン、Theme Check など) | 対応済み | VSCode プラグインと Theme Check は 2025年7月対応予定 |
高度なコンポーネント対応 | すべてのコンポーネントに対応 |
ほとんどのコンポーネントに対応。OS 2.1 と比較して以下のコンポーネントは未対応: ・複数行スクロールバナー |
アプリの互換性 | ほとんどのアプリに対応 |
一部のアプリは未対応または完全な互換性がありません。テーマを公開前に「下書きモード」でテストすることを推奨します。 たとえば Bottle テーマでは以下のアプリに制限があります: ・商品レビュー管理 |
OS 3.0 テーマの使用方法
OS 3.0 テーマでのデザインを開始するには、以下の手順に従ってください:
-
オンラインストア > デザイン > テーマストア に移動します。
- 「Bottle」テーマを検索して選択するか、テーマ紹介ページから詳細を確認します。
- [テーマを追加]をクリックして、テーマライブラリに追加します。
- [デザイン]ボタンをクリックして、Bottle テーマのエディタを開きます。
- セットアップが完了したら、[公開]をクリックしてサイトに反映させます。
よくある質問
OS 2.1 のプライベートテーマ開発者は、OS 3.0 にどのように対応すればよいですか?
OS 3.0 は新しいテンプレート構文「Sline」を使用しており、再開発が必要です。対応にあたっては、「OS 2.1 から OS 3.0 へのプライベートテーマ移行ガイド」をご参照ください。