SHOPLINE POSアプリを使用した購入管理
ストアの再補充プロセスを効率化するために、購入管理機能をスマート在庫管理アプリからSHOPLINE POSシステムに直接統合しました。これにより、ストアのPOSデバイスから簡単に購入と入荷在庫を管理でき、業務効率が向上し、顧客の注文を迅速に履行できるようになります。
Note: 購入管理はSHOPLINE POSアプリで迅速かつ簡単な購入と在庫入荷タスクのために設計されています。より包括的な機能にアクセスするには、スマート在庫管理アプリを使用し、"購入管理"ガイドを参照してください。 |
購入注文の作成
SHOPLINE POSシステムを使用して購入注文を作成するには、以下の手順に従ってください:
- POSアプリのトップページで、左上隅のハンバーガーアイコンをタップします。
-
アプリに移動し、購入管理を選択します。
- 右上隅の作成をタップし、購入注文を選択します。
- 必要な詳細を入力します。サプライヤー、購入注文番号、納品日、入荷ロケーションを含めてください。入荷ロケーションは現在のロケーションがデフォルトとなり、変更できないことに注意してください。
- 注文に商品を追加します。2つのオプションがあります:
-
- 商品を手動で追加:
1. 商品を追加をタップします。
2. 希望する商品を個別に選択します。検索バーやバーコードスキャナーを使用して、商品を迅速に見つけることができます。
3. 必要な商品をすべて追加した後、各商品の数量と単価を入力します。
-
- レコメンドに基づいて商品を追加:
1. レコメンドから商品を追加をタップします。現在の設定に基づいて推奨された商品が表示されます。
2. 右上隅のフィルターアイコンをタップして、必要に応じてレコメンド条件を調整します。
-
- 提案された購入に基づく:レコメンドに考慮するロケーションを選択します。
- 推奨元:商品レコメンドを決定するために使用されるソースを選択します。ソースの定義と設定に関する詳細は、"スマート再注文提案"を参照してください。
- 商品カテゴリ:推奨商品のカテゴリを指定します。
- 商品タグ:推奨商品に関連付けられたタグを選択します。
- サプライヤー:推奨商品のサプライヤーを選択します。
3. 必要な商品をすべて追加した後、必要に応じて数量を調整し、各選択した商品の単価を入力します。
- 必要に応じて、購入注文にメモを追加します。次に、送信をタップして購入注文を確定します。
作成された購入注文は、注文リストページに表示されます。注文状況タブを使用して、注文をフィルタリングし、特定の注文の詳細を表示できます。
サプライヤーへのメール通知の送信
購入注文を作成した後、システムは自動的にサプライヤーの指定されたメールアドレスにメールを送信します。ただし、注文の変更をサプライヤーに通知したい場合は、次のステータスの注文に対して手動でメールを送信できます:在庫待ち、部分入荷、完了、または無効。
- 購入注文リストページで、希望の注文を選択します。
-
メールを送信をタップします。
- サプライヤーの連絡先メールが自動的に入力されます。必要に応じてメールアドレスと件名を修正します。確認をタップしてメールを送信します。
入荷商品の処理
注文した商品が届いたら、SHOPLINE POSの購入管理アプリで簡単に到着を確認できます:
- 購入注文リストページで、特定の注文を見つけて入荷ボタンをタップします。
または、注文を選択して詳細ページにアクセスし、下部の入荷ボタンをタップします。 - 右上隅で入荷を確認をタップして受け取りプロセスを完了します。