メンバーシステムのプランと料金
SHOPLINEのメンバーシステムは、さまざまなビジネスニーズに対応するために、複数のサブスクリプションプランと料金オプションを提供しています。この記事では、利用可能なプランの詳細、請求計算方法、関連するポリシー、そしてサブスクリプションを効果的に管理するためのベストプラクティスを解説します。
注: 2025年4月1日より、SHOPLINEはメンバーシステムアプリの料金を改定します。既存のサブスクリプション利用者は、契約期間終了まで現在のプランと料金を引き続き利用でき、その後、新しい料金が自動的に適用されます。 |
メンバーシステムプラン概要
メンバーシステムには、ライト、スターター、グロース、プロ、カスタムの5つのプランがあります。これらのプランは、さまざまな規模のビジネスニーズに対応するよう設計されています。
メンバーシステムアプリを初めてインストールすると、基本機能が含まれた無料のライトプランに自動的に登録されます。また、全機能を探索するために、7日間のトライアルでプロプランを無料でお試しいただけます。追加の高度な機能を利用するために、いつでもアップグレードできます。
大規模なビジネス向けには、SHOPLINEが提供するカスタマイズプランもあります。詳しくは、SHOPLINEのサポートチームにお問い合わせいただくことで、詳細な見積もりやサブスクリプション手続きが可能です。
重要な注意事項(既存のユーザー向け): メンバーシステムの「自動更新」を有効にしている場合、新料金が自動的に適用されます。新料金での更新を希望されない場合は、メンバーシステム > 請求書 > 支払い方法 から「自動継続更新」を無効にしてください。 |
メンバーシステムの請求について
メンバーシステムの請求は、主に「サブスクリプション料金」と「リソース料金」の2つの要素で構成されています。
サブスクリプション料金
サブスクリプション料金は、選択したプランに基づいて発生する定期的な料金(月額または年額)です。この料金を支払うことで、プランに含まれる機能やサービスにアクセスできるようになります。関連する料金規則は以下の通りです。
料金ルール | 説明 |
請求サイクル |
プランには月額払いと年額払いのオプションがあります。
|
プランアップグレード |
プランの有効期限が切れる前にいつでもアップグレードできます。
|
支払い遅延 |
支払ったプランの有効期限が切れた後、7日間の猶予期間があります。
|
リソース料金
グロースプランおよびプロプランには、特定の注文処理制限があります。リソース料金は、プランの月間注文制限を超過した場合に発生する追加の注文処理料金です。関連する料金規則は以下の通りです。
料金ルール | 説明 |
請求ルール |
月間注文数が制限を超えると、プランに基づいた追加料金が適用されます。
注: ライトプランおよびスタータープランでは、注文制限を超過することはできません。アプリを引き続き利用するためには、より高いプランへのアップグレードが推奨されます。詳細については、「注文制限を超えた場合の影響」をご確認ください。 |
請求サイクル |
請求サイクルは、超過注文料金が計算され、請求される期間を定義します。
|
特別なケース |
|
未払い料金 | 未払いのリソース料金がある場合、メンバーシステムにアクセスしたり新しいプランをサブスクリプションすることはできません。アプリの使用を継続するには、すべての未払い料金を清算する必要があります。 |
請求サイクルの比較
サブスクリプション料金とリソース料金の請求サイクルは異なるルールとロジックに従います。以下の表は、主な違いを比較しています。
料金タイプ | サブスクリプション料金 | リソース料金 |
開始時間 | サブスクリプションの支払いが成功した時点で開始します。 | 前回の料金請求が存在しない場合、サイクルは最初の注文から開始されます。前回の料金請求がある場合は、前回の請求サイクルの終了時から開始されます。 |
終了時間 | 30日間(月間プラン)または365日間(年間プラン)後に終了します。 | 注文制限を超えた場合、またはサブスクリプション期間が終了した場合、いずれか早い時点で終了します。 |
請求基準 | 選択したプランに基づく固定サブスクリプション料金。 | 注文制限を超えた場合、プランの料金ルールに基づいて追加料金が発生します。 |
請求サイクル | 固定の請求期間。 | 注文量とプランの制限に基づいて動的に調整されます。 |
計算例
例1:注文が月間注文数内の場合 | ||
シナリオ | 月額グロースプランに加入し、特定の月に2,499件の注文を生成 | |
リソース料金の計算 |
|
|
合計請求額 | グロースプランのサブスクリプション料金のみ |
例2:注文がプランの月間注文数を超える場合 | ||
シナリオ | 月額グロースプランに加入し、特定の月に2,501件の注文を生成 | |
リソース料金の計算 |
|
|
合計請求額 | グロースプランのサブスクリプション料金 + 1,500円のリソース料金 |
注文制限を超えた場合の影響
注文制限を超えた場合の影響は、以下の通りです。
ライトおよびスタータープラン
注文制限を超えると、以下の影響が発生します。
- メンバーシステムアプリに注文制限を超えたことを通知する通知が表示されます。
- 既存の構成は、サブスクリプション期間の終了まで通常通りに機能します。
- サブスクリプション期間が終了するまで、機能の有効化または無効化のみが可能で、構成の調整は許可されません。
グロースおよびプロプラン
注文制限を超えると、以下の影響が発生します。
- メンバーシステムは、注文制限を超えたことを通知する通知が表示されます。
- 既存の構成は、サブスクリプション期間の終了まで通常通りに機能します。
- サブスクリプション期間が終了するまで、設定を自由に調整できますが、この間に生成された新しい請求には追加料金が発生します。
- サブスクリプション期間が終了すると、プランに固有の機能が無効になり、リソース料金の請求が生成されます。請求が未払いの場合、アプリにアクセスできず、新しいプランに加入することができません。
サブスクリプションと請求の管理
メンバーシステムアプリのスムーズな運用を確保するためには、サブスクリプションと請求を迅速に管理することが重要です。すべての請求(サブスクリプション料金およびリソース料金を含む)は、請求セクションで確認できます。
詳しい手順については、「メンバーシステムアプリの請求を管理する」をご参照ください。