SHOPLINEペイメントアカウントセンターの利用方法
SHOPLINEペイメントアカウントセンターには直感的なメニュー構造とユーザー中心のデザインが特徴で、アカウント残高の表示や取引の管理が簡単に行えます。この記事では、アカウントセンターの主な機能の概要を提供し、効果的な使用方法を案内します。
アカウントセンターへのアクセス
SHOPLINEの管理画面から、設定 > ペイメントに移動します。 SHOPLINE Payments セクションで、アカウント をクリックしてアカウントセンターにアクセスします。
アカウントセンターの機能概要
SHOPLINEペイメントアカウントセンターは、アカウントの監視や取引管理の効率を向上させるために設計されたシンプルなインターフェースを提供しています。このセクションでは、トップナビゲーションバーの主な機能と左側パネルのモジュールを紹介します。
トップバーの主な機能
機能ボタン | 説明 |
ダウンロードセンター |
トップバーに便利に配置されたダウンロードファイルアイコンを使用すると、総合月次明細書や取引記録など、すべてのダウンロード可能なファイルに簡単にアクセスできます。 アイコンに赤い数字のバッジが表示されると、新しいファイルがダウンロード可能であることを示します。単にアイコンをクリックしてダウンロードセンターにアクセスし、必要なファイルをダウンロードします。 |
管理画面に戻る | このボタンをクリックすると、SHOPLINEペイメントアカウントセンターからSHOPLINEのメイン管理画面に戻ります。 |
左パネルの機能
機能モジュール | 説明 |
概要 | アカウント残高、アカウント情報、取引サマリー、最近の引き出し記録などの概要を表示します。 |
アカウント残高 (限定アクセス) |
アカウント残高の概要と、ペイアウト残高やリザーブファンドに関する詳細を表示します。 |
ペイアウト | ペイアウト記録とペイアウトアカウントの管理オプションを含みます。 |
取引 | すべての取引の詳細な記録を提供します。 |
レポートの管理 | 月次の総合明細書や取引レポートなどのレポートをエクスポートできます。 |
ビジネスオーナーの管理 | 支払い方法、明細、アカウント設定の管理オプションを提供します。 |
概要
アカウントのアクティビティの包括的なスナップショットを提供する概要モジュール。以下の4つの主要セクションが含まれています:
セクション | 説明 |
アカウント残高 |
このセクションでは、アカウント残高、保留中の資金、およびリザーブ資金の概要が提供されます:
注意: 表示される金額は参考用です。正確な決済金額については、実際の決済金額をご参照ください。
注意:
|
取引概要 | 取引概要 セクションでは、ストアの取引記録の中心的なビューが提供されます。注文、返金、および紛争返金の合計金額を確認できます。また、ストアを切り替えたり、取引を日付範囲でフィルタリングして、より正確な分析が可能です。 |
最近の支払い | 最近の支払い セクションには、最近の支払い記録が表示されます。各支払いの詳細については、表示 をクリックしてください。完全な支払い履歴を表示するには、すべての支払い をクリックして 支払い記録 ページにアクセスしてください。 |
アカウント情報 |
アカウント残高セクションの右側にはアカウント情報があり、アカウントに関連する詳細を表示できます:
|
アカウント残高
このセクションでは、アカウント残高に関する概要、ペイアウトアカウント残高、保留中の資金、リザーブファンドに関する詳細が提供されます。各値の説明については、この記事の概要セクション内のアカウント残高セクションを参照してください。
Note: アカウント残高モジュールは現在、一部のビジネスオーナーのみ利用可能です。早期アクセスをリクエストするには、SHOPLINEサポートにお問い合わせください。 |
次のアクションを実行して、財務データを管理し理解できます:
-
ペイアウトアカウント残高レコードの表示とエクスポート: ペイアウトアカウント残高詳細タブで、ペイアウトアカウント残高の変更の詳細レコードをフィルタリングしてエクスポートできます。
-
リザーブファンドレコードの表示とエクスポート: リザーブファンド詳細タブで、リザーブファンドの変更の詳細レコードをフィルタリングしてエクスポートできます。
ペイアウト
このセクションでは、ペイアウトレコードとアカウントを表示および管理できます。
ペイアウトレコードを検索して表示するには:
-
ペイアウト記録ページで、ペイアウト番号を入力したり、ペイアウト期間を選択したり、金額制限を設定することで特定の記録を検索します。
-
表示をクリックして、ペイアウトの詳細ページにアクセスし、引き出し情報を確認します。
Note: 新しいアカウント残高モジュールへのアクセス権が付与されている場合、完全なペイアウトの詳細は表示されなくなります。代わりに、サマリーのみが表示されます。詳細を表示するには、ステップ3で説明されているようにレポートをエクスポートしてください。
- ペイアウト残高の変更の詳細レポートをエクスポートするには、記録を選択してペイアウト取引残高の詳細をエクスポートをクリックします:
-
- 1つの取引が選択されています: エクスポートされたレポートには、前回の引き出しから選択した引き出しの差し引き時刻までのすべての残高変更が含まれます。
- 2つの取引が選択されています: エクポートされたレポートには、2つの選択した引き出しの差し引き時刻間のすべての残高変更が含まれます。
ペイアウトアカウントを追加または変更するには:
-
ペイアウト記録ページで、ペイアウトアカウントの管理をクリックします。
-
ペイアウト銀行口座ページで、アカウントを追加をクリックします。
- 口座情報を入力し、銀行通帳の表紙の画像をアップロードします。 追加をクリックして申請を提出します。
- 口座の審査には通常2営業日かかります。承認されると、[SHOPLINE Payments] ペイアウトアカウント申請が承認されましたという件名のメールが届きます。これにより、デフォルトのペイアウトアカウントを調整できることが確認されます。
- メールを受信した後、ペイアウト銀行口座ページに戻り、デフォルトアカウントを編集をクリックしてデフォルトの引き出し口座を更新します。
Note: 承認されたペイアウトアカウントのみがペイアウト操作に使用できます。口座審査が承認されない場合は、メールで通知されます。拒否の理由に基づいて正確かつ完全な情報を再提出することができます。 |
取引
「取引」セクションでは、すべての取引記録にアクセスし、フィルタリングツールを使用して特定のエントリを迅速に見つけることができます。
- 「取引」>「取引記録」ページでは、すべての記録がデフォルトで表示されます。特定の取引カテゴリに焦点を当てるために、「注文」、「払い戻し」、「紛争」タブを切り替えることができます。
- 検索とフィルタオプションを使用して結果を絞り込むことができます。以下で検索できます:
-
- 取引番号
- タイムゾーン
- 日付範囲
- 金額制限
- 取引カテゴリとステータス
- ストア
- 支払いタグ
- 「表示」をクリックして、取引に関する詳細情報にアクセスします。
レポートの管理
このセクションでは、総合計表(月次)や取引レポートを含むさまざまなレポートをエクスポートできます。必要なレポートでエクスポートをクリックして、データエクスポート設定にアクセスします。
注: 新しいアカウント残高モジュールへのアクセス権が付与されている場合、決済バッチレポートとペイアウト残高収入および支出詳細の2つの追加レポートも表示されます。 |
月次集計明細書
この明細書は、月末のアカウント残高の要約と、その期間の詳細な取引および返金記録を提供します。翌月の1日に自動的に生成されます。
決済バッチレポート
このレポートには、選択した日付範囲内で決済されたすべての取引が含まれています。
取引レポート
このレポートには、詳細な取引記録が含まれています。1回のダウンロードで最大92日分の取引データをエクスポートできます。
支払残高収支詳細
このレポートには、支払残高の変更と関連する注文情報が含まれています。
Note: システムが生成したファイル名を使用するか、簡単なファイル管理のためにカスタマイズすることができます。 |
オンラインストアとPOSストアの別々のアカウントの管理(米国のみ)
米国のビジネスオーナー向けに、SHOPLINEはオンラインおよびオフラインの運営を管理するために2つの別々のアカウントを提供しています: オンラインストアアカウント と POSアカウント。
各アカウントは取引、残高、支払いを独立して追跡します。この構造により、ビジネスシナリオに基づいて資金をより正確に管理できます。
アカウント間を切り替えることができる主要セクション
以下のページでオンラインとPOSアカウントを簡単に切り替えて、アカウント固有のデータを表示および管理できます:
概要
アカウントタイプを切り替えて、関連する残高、アカウント詳細、取引、支払い記録を表示できます。
アカウント残高
各アカウントの残高が別々に表示されます。ドロップダウンメニューを使用して、表示したいアカウントを選択して表示できます。
支払い
支払い記録はアカウントタイプで分類されており、追跡と管理が容易になっています。
取引記録
取引はアカウントタイプで分類されており、特定の記録を迅速に見つけて確認できます。
決済詳細
決済情報はアカウントタイプで整理されており、調整と財務追跡が効率的に行えます。
ビジネスオーナーの管理
このセクションでは、支払い方法、明細、アカウント設定など、さまざまなビジネスオーナー関連の設定を管理できます。
支払い方法の管理
支払い方法の管理ページでは、SHOPLINEペイメントアカウントの有効化された支払い方法を表示および管理できます。必要に応じて新しい支払い方法を有効にすることもできます。
明細
明細ページでは、SHOPLINEペイメントアカウントでのすべての入出金取引の履歴を表示できます。さらに、取引を日付範囲、取引番号、総額でフィルタリングすることができます。
Note: アカウント残高の表示と調整プロセスを最適化するための継続的なアップグレードの一環として、アカウント資金の変更はもはや明細ページに記録されません。その結果、このページは重要度が低くなり、ストア管理メニューの下に移動されました。 |
アカウント設定
メールアドレス: メールアドレスセクションでは、連絡先メールアドレスを変更するには編集をクリックしてください。
ドメイン設定: ドメインは、ウェブサイトURLからのApple Pay支払いを受け入れる能力に影響します。一度に最大15個のドメイン名を管理できます。
ドメイン名を追加するには:
-
ドメイン設定セクションで、編集をクリックしてください。
- 右上隅にあるドメイン名を追加をクリックしてください。
- ドメイン名を"www.xx.xx."の形式で入力してください。ドメインの支払い方法を確認するには、該当するボックスをチェックし、送信をクリックしてください。
- 検証中のドメイン名の隣に青いプロンプトが表示されます。検証結果を表示するには、更新をクリックしてください。
-
- 検証に失敗した場合、黄色いプロンプトが失敗を示します。
- 検証に成功した場合、支払い方法のアイコンが表示されます。
- 検証に失敗した場合、黄色いプロンプトが失敗を示します。
ドメイン名を管理するには:
- ドメインリストで、編集をクリックしてドメイン編集ページにアクセスしてください。
- 必要に応じてドメイン名を管理してください:
-
- ドメインを更新または再検証する場合は、必要な変更を行い、更新をクリックしてください。
- ドメインを削除する場合は、ドメインを削除をクリックしてください。
SHOPLINEペイメントのスタッフ権限の管理
アカウントを保護するために、SHOPLINEではスタッフの役割に基づいて権限を割り当てることができます。現在、アカウントの詳細、取引履歴、レポートの表示、支払い処理、アカウント設定などの機能に関する権限を管理できます。以下の手順に従って、必要に応じて権限を割り当ててください:
- SHOPLINEの管理画面から、設定 > スタッフと権限に移動します。
-
スタッフの追加をクリックするか、既存のスタッフメンバーの横にある鉛筆アイコンをクリックして、設定ページにアクセスします。
-
権限管理セクションで、SHOPLINEペイメントをクリックしてオプションメニューを展開し、必要な権限をチェックまたはチェック解除します。
- 変更内容を保存するには、追加または更新をクリックします。
スタッフの権限設定が完了すると、各アカウントの権限に基づいて特定の機能へのアクセスが制限されます。必要な権限を持たないスタッフは、それらの機能を表示またはアクセスすることができません。