注文の処理と支払い確認
顧客が提供された販売チャネルのいずれかを通じて注文を確定すると、SHOPLINEの管理画面内の 注文ページにリストされます。次のステップとして、支払いの処理と注文の履行を開始してください。
注文を受けた際の対応
注文が入ったら、以下の作業を行います。
- 顧客に通知メールを送信します。
- デフォルトのメールアドレスに新しい注文の確認メールが届きます。
- SHOPLINE管理画面の注文ページに新しい注文がリストされます。
- 注文の処理を開始 します。
注: 注文を行った顧客に 注文確認メール を自動送信するには、設定 > 通知 > 注文 に移動し、注文確認オプションを有効にしてください。 |
支払いの確定
注文が確定したら、できるだけ早く支払いを処理することが重要です。
デフォルトでは、SHOPLINEペイメントやその他の追加支払い方法を利用した場合、支払いは自動的に確定されます。ただし、手動で支払いを確定することも可能です。また、必要に応じて支払いの確定を遅らせる設定を適用することもできます。
支払いを手動で確定する
ストアが手動で支払いを確定する設定になっている場合、注文は承認済ステータスで表示され、支払いの確定待ちとなります。支払いを手動で確定するには、以下の手順に従ってください。
- SHOPLINE管理画面で、注文ページに移動します。
- 支払いを取り込みたい注文を選択します。
-
承認済セクションを見つけ、[支払いを確定] をクリックします。
- 支払い方法が「部分的な支払いの確定」をサポートしている場合、テキストボックスで金額を調整できます。
- 調整が完了したら、[完了] をクリックして処理を完了してください。
注: ストアが 自動的に支払いを処理する設定 になっているか 手動で処理する設定 になっているかを確認するには、設定 > 決済 に移動し、入金設定セクションで [支払い設定の管理] をクリックしてください。 |
支払いステータスの更新
遅延支払いを受け入れている場合や、未払い・一部支払いの注文がある場合、全額の支払いを受領後に支払いステータスを更新できます。以下の手順に従って操作してください。
- SHOPLINEの管理画面で、注文ページに移動します。
- 支払いステータスを変更したい注文を選択します。
-
支払いセクションで [支払い済み] をクリックします。
- 確認メッセージが表示されるので、[OK] をクリックしてステータスの更新を完了します。
注: 支払いステータスの詳細については、「注文関連のステータス」をご参照ください。詳しくは「注文概要」の記事をご覧ください。 |
一括で支払いステータスを更新する
単一の注文だけでなく、複数の注文の支払いステータスを一括で更新することも可能です。以下の手順に従って操作してください。
- SHOPLINEの管理画面から、注文ページに移動します。
- 注文リストページで、支払いステータスを変更したい注文を選択します。
- [注文を支払い済みにする] をクリックします。
- 確認メッセージが表示されます。必要に応じて [顧客にメール通知を送信] オプションをチェックし、[完了] をクリックして更新を完了してください。
注文の履行
注文の支払いが確認されたら、注文の履行を進めることができます。履行プロセスには、商品のピッキングとパッキング、品質管理、パッケージのラベリング、追跡情報の提供、スムーズな配送の確保などが含まれます。
注文を出荷した後は、必要に応じて追加のアクションを実行できます。
出荷ステータスの更新
購入者が注文を完了し、商品をすでに発送した場合、注文のステータスと配送情報を更新しましょう。
- SHOPLINEの管理画面から、注文ページに移動します。
- 出荷状況を変更したい注文を選択します。
-
未発送セクションで、[出荷済にする] をクリックします。
-
追跡番号と配送業者を入力します。必要な場合は「顧客に通知を送信」をチェックします。その後、[出荷済にする] をクリックします。
一括で出荷状況を更新する
一括で出荷を処理し、出荷状況を一度に更新したい場合は、次の手順に従ってください。
- SHOPLINEの管理画面から、注文ページに移動します。
- 注文リストページで、出荷状況を変更したい注文を選択します。
- [出荷済にする] ボタンをクリックします。
- 確認メッセージが表示されます。必要であれば「顧客にメールで通知する」をチェックし、[確定] をクリックして更新を完了します。
追跡情報の追加
注文が出荷されると、追跡番号を割り当てることができます。顧客は運送業者のウェブサイトで、リアルタイムの配送状況を確認できます。
- SHOPLINEの管理画面から、注文ページに移動します。
- 追跡情報を追加したい注文を選択します。
- [追跡情報を追加] をクリックします。
-
追跡番号を入力し、配送業者を選択します。必要であれば「顧客に通知を送信」をチェックし、更新をクリックします。
一括で追跡情報を追加する
.xlsx、.xls、または CSV ファイルを使用すると、複数の注文に追跡番号を効率的に割り当て、出荷済み荷物の追跡情報を更新できます。
- 注文リストページ で、右上にある [追跡番号を更新] をクリックします。
- ポップアップウィンドウが表示され、注文リストのエクスポートや、物流追跡番号の修正が可能になります。注文リストをダウンロードするには、「出荷済みの注文データをエクスポート」をクリックします。
-
出荷済みの注文をエクスポートウィンドウで、エクスポート範囲を指定し、[エクスポート] をクリックしてダウンロードを開始します。
- ダウンロードしたファイルで注文の追跡番号を更新した後、管理画面に戻り、再度 [追跡番号を更新] をクリックします。
出荷のキャンセル
すでに発送された注文の出荷をキャンセルする必要がある場合は、以下の手順に従ってください。
- SHOPLINEの管理画面から、注文ページに移動します。
- 出荷をキャンセルしたい注文を選択します。
-
発送済みセクションで、その他のオプション(...)アイコンをクリックし、[出荷をキャンセル] を選択します。
- ポップアップウィンドウに表示される警告を確認し、キャンセルを決定した場合は [確定] をクリックします。
注文のアーカイブ
デフォルトでは、支払いが完了し、出荷された注文は自動的にアーカイブされ、注文リストには表示されなくなります。注文を手動でアーカイブする必要がある場合は、詳しくは「注文のアーカイブ」の記事をご参照ください。