自動課金の仕組みとクレジットカード管理
この記事では、請求書の発行タイミング、未払い請求の管理方法、クレジットカードの登録方法についてご案内します。スムーズで手間のかからない支払いプロセスを実現するためのポイントを、わかりやすくご説明します。
自動課金が行われるタイミングと処理の流れ
ストアのプランが期限切れとなった場合、または取引手数料の請求条件を満たした場合、未払い請求書が発行されます。クレジットカードがストアに紐付けられている場合、以下の条件でシステムが自動的に料金を引き落とします。
- 未払い請求書が発行され、かつクレジットカードが紐付けられている場合、システムは自動的に料金を引き落とします。
- 初めてクレジットカードを紐付けた場合も、その時点で未払いの請求書があれば、カードの紐付け完了と同時に自動で料金が引き落とされます。
- システムは、デフォルトに設定されたクレジットカードから優先的に料金を引き落とします。万が一引き落としに失敗した場合は、カードの紐付け日時が新しい順に他のカードから再試行されます。再試行は最大3回まで、翌日の午前0時(UTC+08:00)に行われます。
未払い請求書の管理
取引手数料に関する請求書が発行された後は、2日以内にお支払いいただく必要があります。期限までに支払いが確認されない場合、ストアは凍結・閉鎖されます。支払いが完了すると、制限は解除されます。
ご利用プランが期限切れとなった場合、システムは7日間の猶予期間を提供します。この期間内にプランの更新を完了する必要があります。更新期限はSHOPLINE管理画面上に表示されます。期間内に更新されない場合、ストアは凍結・閉鎖されます。
紐付け可能なクレジットカード
SHOPLINEでクレジットカードを紐付ける際は、サポート対象のカードをご利用ください。
現在ご利用いただけるカードブランドは以下の通りです:
Visa / MasterCard / American Express
請求書の発行ルール
取引手数料に関する請求書
- 取引手数料の累計が規定の金額に達する(アメリカの場合はUSD 70、中国本土の場合はUSD 70、イギリスの場合はGBP 60など)と、請求書が発行されます。
- 累計金額が基準に満たない場合でも、毎月1日午前0時(UTC+08:00)に取引手数料の請求書が自動で発行されます(ただし、支払チャネルで設定された最低支払金額を超えている必要があります)。
プランに関する請求書
- 自動更新が有効になっている場合、現在のプランが終了したタイミングで、次回の請求サイクルに向けた未払い請求書が発行されます。
クレジットカードの紐付け・解除方法
クレジットカードを紐付ける手順
- SHOPLINE管理画面から、設定 > 契約プラン に移動します。
- 決済方法セクション内の「現在登録されているカード」にて、「新しいカードを追加」 をクリックします。
- 表示された「クレジットカードの追加」ウィンドウにてカード情報を入力し、「確定する」 をクリックします。情報の確認が完了すると、カードの紐付けが完了します。
注:
|
クレジットカードを解除する手順
- SHOPLINE管理画面から、設定 > 契約プラン に移動します。
- 決済方法セクション内の「現在登録されているカード」で、解除したいカードにカーソルを合わせ、「カードを解除」をクリックします。
- 確認ウィンドウが表示されるので、「保存」 をクリックします。
カードの解除が完了すると、そのカードからはプランや取引手数料の自動引き落としが行われなくなります。