ストアのパスワード保護
SHOPLINEの「パスワード保護」機能を利用すると、ログインページを設定して、ストアにアクセスする前に訪問者にパスワードの入力を求めることで、セキュリティを強化できます。
カスタムドメインを接続していない場合、このパスワード保護機能は自動的に有効になり、無効化することはできません。パスワード保護を解除したい場合は、カスタムドメインを接続し、それをメインドメインとして設定する必要があります。
注: |
パスワード保護を設定する
パスワード保護機能は、有料プランに加入し、カスタムドメインを接続したストアでのみご利用いただけます。プランをアップグレードし、ドメインを接続すると、以下の手順でパスワード保護を有効または無効にできます。
補足:
|
- SHOPLINEの管理画面から、オンラインストア > プリファレンス設定 に移動します。
- 「オンラインストアのパスワード」セクションを見つけ、必要に応じて設定を行います。
-
-
パスワード保護を有効にする場合:「パスワード保護を有効にする」にチェックを入れ、顧客に表示するパスワードとメッセージを入力し、[更新]をクリックします。
-
パスワード保護を無効にする場合:「パスワード保護を有効にする」のチェックを外し、[更新] をクリックします。これで、保護は解除され、誰でもストアにアクセスできるようになります。
-
パスワード保護を有効にする場合:「パスワード保護を有効にする」にチェックを入れ、顧客に表示するパスワードとメッセージを入力し、[更新]をクリックします。
パスワード保護が有効なストアの表示について
ストア訪問時の表示(フロントエンド)
パスワード保護が有効になっている場合、顧客はストアにアクセスする前に設定されたパスワードを入力する必要があります。ログインページには、管理画面で設定したメッセージも表示されます。
パスワードやメッセージの設定方法については、「パスワード保護を設定する」セクションをご覧ください。
構築中ストアの表示(バックエンド)
パスワード保護が有効な状態でストアが構築中の場合でも、プレビュー表示では通常どおりデザインの確認が可能です。プレビュー画面の下部には、現在設定されているパスワードと、パスワード保護を無効にするショートカットが表示されます。