Facebook・Instagram連携に関するよくある質問
この記事では、ストアとFacebookページ、Instagramアカウントの連携時によく発生する問題や異常な状態について、その原因と対処方法をご案内します。
よくある質問
SHOPLINEとFacebookページを連携するにはどうすればよいですか?
SHOPLINE管理画面で、チャネル > Facebook > SNSマーケティング > 設定 > Facebookアカウントの[今すぐ連携]をクリックし、連携を開始します。
接続手順の詳細については、「Facebookとの連携方法」をご参照ください。
Facebookページが一覧に表示されず、連携できません。
以下の点をご確認ください:
-
Facebookページの管理者になってから7日以上経過していますか?
→ Facebookの仕様により、管理者になってから7日未満の場合は外部サービスとの連携ができません。 -
Facebookに正しくログインしていますか?
→ SHOPLINEと連携する際は、Facebookページの管理者権限を持つアカウントでログインしてください。 -
Metaのビジネス設定で必要な権限が付与されていますか?
→ 「Meta Business Suite」や「ビジネス統合」画面で、SHOPLINEが必要なアクセス許可(ページ管理、メッセージ管理など)を持っているか確認してください。
よくあるトラブルと対処方法
メッセージが送信できない/制御権エラーが出る
現象:
メッセージセンターでメッセージを送信しようとすると、以下のようなエラーが表示されることがあります。
「メッセージの送信に失敗しました。現在このスレッドは別のアプリによって制御されています。」
原因:
この問題は、Messengerの制御権(ハンドオーバープロトコル)が別のアプリに割り当てられている場合に発生します。
対処方法
ビジネス統合画面からSHOPLINEの接続を確認・編集:
-
Facebookにログインします。
-
右上のメニューから 設定とプライバシー > 設定 > ビジネス連携 に進みます。
-
「Messenger by SHOPLINE」や「SHOPLINE」が表示されていることを確認します。
-
「確認・編集」をクリックし、「ページ管理」「メッセージの送信」「テンプレートメッセージの利用」などのアクセス権が有効になっているかを確認します
-
必要に応じて、権限を再許可またはSHOPLINEを再連携してください。
注: アクセス許可が期限切れの場合、「一部のアクセス許可が期限切れになりました」と表示されます。再認証を行ってください。 |
エラーが解消しない場合
管理画面のメッセージセンターで再度該当メッセージを送信してください
それでも送信できない場合は、一度顧客に手動でメッセージを送信してから再送すると、制御権がSHOPLINEに切り替わり正常に動作する場合があります