Facebookワンタイム通知の設定と活用
SHOPLINEでは、ライブコマース向けに「Facebookライブ配信通知」機能を提供しています。この機能を利用することで、Facebook Messengerを通じて顧客にライブ配信の通知を送信できます。これにより、顧客とのつながりを強化し、ストアのイベントを見逃すことのないようサポートできます。
Facebookでの通知設定
SHOPLINEのライブ配信通知機能(ワンタイム通知)を利用するには、Facebookのフォロワーページで「ワンタイム通知」の設定を完了する必要があります。
- ライブ配信チャネルに連携されているFacebookのフォロワーページ管理画面から、「設定」をクリックします。
- 設定とプライバシーページで、「ページの設定」をクリックします。
- 「詳細メッセージ設定」をクリックします。
- 「ワンタイム通知」をクリックします。
- ワンタイム通知のプロンプトが表示されたら、「確認」をクリックしてリクエストを完了します。
- 設定が完了すると、ワンタイム通知機能が有効になります。
顧客に通知購読を完了してもらう方法
Facebookでワンタイム通知を有効化した後、SHOPLINEのライブ配信販売でこの機能を使用できるようになります。ただし、顧客に通知を送信する前に、フォロワーページでワンタイム通知の購読を完了してもらう必要があります。
- 「通知購読設定」画面で、ワンタイム通知の購読が有効になっているフォロワーページを確認できます。購読が有効な場合は、「有効」と表示されます。
- ライブ配信ルームから、コメント管理 > 配信を送信 > カスタム配信 の手順で、通知購読を促すメッセージを送信できます。
- 顧客は、フォロワーページからの通知をFacebook Messenger上で受け取り、「通知を受け取る」 をクリックすることで、ワンタイム通知の購読を完了します。
- 顧客が購読を完了すると、「購読通知」で購読者の合計数を確認できます。
顧客への通知送信について
顧客がフォロワーページからのワンタイム通知の購読を完了すると、24時間ルールに関係なく、今後1年間その顧客に通知を送信できるようになります。
-
ライブ配信を作成する際は、「ライブ配信通知」機能を利用して、ワンタイム通知の購読を完了している顧客に通知を送信できます。
次の手順で設定してください:
-
ライブ配信の開始予定時刻を選択
-
対象グループ(購読済みのフォロワーページ)を選択
-
通知送信時刻を設定
配信ルームの作成後、システムがあらかじめ設定された送信ルールに従って、ワンタイム通知を自動で送信します。
-
- 顧客はFacebook Messenger上でワンタイム通知を受け取り、ボタンをクリックすることで、フォロワーページに遷移してライブ配信を視聴できます。