OneConnectを介したSHOPLINEとShipHeroの統合(限定アクセス)
ShipHero は、注文、在庫、出荷を1つのダッシュボードで集約するクラウドベースのフルフィルメントプラットフォームです。ShipHero を SHOPLINE と統合するには、SHOPLINE の管理画面から OneConnect アプリをインストールする必要があります。この統合により、以下の操作が可能になります:
- 注文の同期:SHOPLINE ストアから ShipHero への注文の自動同期または手動同期。
- 出荷ステータスの同期:ShipHero から SHOPLINE ストアに出荷ステータスと追跡番号を同期。
Note: OneConnect アプリは現在、一部のビジネスオーナーにのみ利用可能です。アクセスをリクエストするには、SHOPLINE サポートにお問い合わせください。 |
OneConnect アプリのインストールと接続
SHOPLINE ストアを ShipHero に接続するには、次の手順に従って OneConnect アプリをインストールし、アカウントをリンクしてください:
- SHOPLINE アプリストアにアクセスし、OneConnect を検索します。
-
インストール をクリックして、承認してインストールを完了します。
ヒント: オプションでアプリを管理画面の Apps セクションにピン留めすることもできます。 -
アプリを開き、ShipHero アカウント情報を入力し、確認 をクリックして接続を完了します。
SHOPLINE と ShipHero 間の注文の同期
自動注文同期
OneConnect アプリをインストールし、ShipHero アカウントをリンクした後、システムは過去7日間の注文を自動的に同期します。これには未払い、支払い済み、代金引換(COD)の注文が含まれます。
手動注文同期
注文番号を入力するか特定の日付範囲を選択して、手動で注文を同期することもできます。手順は以下の通りです:
-
手動で注文を同期するセクションで、更新タイプを見つけ、ドロップダウンメニューから新しい注文を選択します。
-
注文範囲の下で、次のいずれかの方法を選択します:
-
注文番号で同期:1つ以上の注文番号を選択し、関連する注文番号をカンマで区切って入力します。
-
作成日範囲で同期:注文作成日によるバッチ更新を選択し、カスタム日付範囲を定義します。1回につき最大7日分の注文データを同期できます。
-
注文番号で同期:1つ以上の注文番号を選択し、関連する注文番号をカンマで区切って入力します。
- 同期を開始するには、確認をクリックします。
同期済み注文の手動更新
SHOPLINEで同期された注文が後に変更された場合(例: 配送先の変更や注文の調整)、注文を個別にまたは一括で手動で更新して再同期できます:
-
手動で注文を同期するセクションで、更新タイプを見つけ、ドロップダウンメニューから注文情報の更新を選択します。
-
注文範囲の下で、次のいずれかの方法を選択します:
-
注文番号で更新:1つ以上の注文番号を選択し、関連する注文番号をカンマで区切って入力します。
-
作成日範囲で更新:注文作成日によるバッチ更新を選択し、カスタム日付範囲を定義します。1回につき最大7日分の注文データを同期できます。
-
注文番号で更新:1つ以上の注文番号を選択し、関連する注文番号をカンマで区切って入力します。
- 注文を更新するには、確認をクリックします。
ShipHeroからSHOPLINEへの配送状況の同期
ShipHeroから最新の配送情報がSHOPLINEの注文状況に反映されるようにするには、配送状況の更新機能を使用してください。これにより、注文状況と追跡情報がSHOPLINEで最新の状態に保たれ、注文ページで表示され、顧客が配達について情報を得ることができます。配送状況を更新するには:
-
手動で注文を同期セクションで、更新タイプを見つけ、ドロップダウンメニューから配送状況を選択します。
-
注文範囲で、次のいずれかの方法を選択します:
-
注文番号で更新:1つ以上の注文番号を選択し、関連する注文番号をカンマで区切って入力します。
-
作成日範囲で更新:注文作成日による一括更新を選択し、カスタム日付範囲を定義します。1回につき最大7日分の注文データを同期できます。
-
注文番号で更新:1つ以上の注文番号を選択し、関連する注文番号をカンマで区切って入力します。
- 確認をクリックして同期を開始します。
同期結果の確認
同期が完了すると、同期の詳細セクションに各同期試行の結果が表示され、注文に関する問題を効率的に確認および解決できます。