• Topic 主题 トピック Topic Topic
  • Sign in

SHOPLINEで投稿販売を始める

 

SHOPLINEでは、「ライブ販売や「投稿販売」などのソーシャルコマースをサポートしています。投稿販売はFacebookやInstagramと連携させることで、ライブ配信ではない投稿内で商品を販売することができます。SHOPLINEの管理画面から、投稿に関連する商品やキーワードを管理できます。顧客が投稿にコメントし、そのコメントが設定したキーワードに一致すると、システムが自動的に仮注文を生成し、顧客にチェックアウトリンクを送信します。

 

目次

 


 

投稿販売チャネルを追加する

商品を投稿で販売するには、投稿販売チャネルを有効にする必要があります。

  1. SHOPLINE管理画面から、左側のメニューで「チャネル」またはその隣にある「プラス記号)」をクリックします。
  2. 販売チャネルを追加 ポップアップウィンドウが表示されます。投稿販売 を見つけ、「プラス記号)」をクリックしてこの販売チャネルを追加します。
    1.2.png

 


 

FacebookとInstagramアカウントの連携

投稿を作成する前に、FacebookとInstagramのアカウント連携を行う必要があります。連携が完了している場合は、このステップをスキップしてください。

  1. SHOPLINE管理画面から チャネル > Facebook に移動し、Shop セクションで [設定に移動] をクリックして、連携ページを開きます。
    2.1.png
  2. アカウント情報 セクションで [連携する] をクリックしてFacebookやInstagramとの連携を完了します。
    2.2.png
  3. 連携が完了すると、連携されたアカウントが対応するセクションに表示されます。
    2.3.png

 


 

投稿を作成する

  1. 投稿販売」チャネルに移動し、[投稿を作成] をクリックします。
    3.0.1.png
  2. 投稿先と販売タイプの選択 ポップアップウィンドウが開きます。FacebookまたはInstagramを選び、投稿販売タイプを「キーワード販売」または「+1 販売」から選択します。ここでは、Facebookのキーワード販売を例にします。[完了] をクリックして進みます。FacebookやInstagramとの連携が完了していない場合は、[Facebook連携へ] や [Instagram連携へ] ボタンが表示されます。

    • キーワード販売:一つの投稿で複数の商品を販売する場合に使用します。各商品には一つのキーワードが対応しており、顧客のコメントがそのキーワードに一致すると、システムが自動的に商品を下書き注文に追加し、顧客にチェックアウトリンクを送信します。
    • +1 販売:一つの投稿で一つの商品を販売する場合に使用します。顧客は「+1」とコメントするだけで、システムが自動的に商品を下書き注文に追加し、チェックアウトリンクを送信します。
      3.0.2.2.png
  1. 投稿を構成します。これには、投稿販売名設定商品の追加Facebook投稿の接続が含まれます。完了したら、右下にある [作成する] ボタンをクリックして投稿を開始します。
    3.0.3.png

次に、これらの設定の構成方法について説明します。

設定

  • 注文ルール:注文ルールは、顧客がどのように注文を行うかを指定します。「商品を保留」、「複数の投稿販売注文を結合」、「チェックアウトページでの商品の数量変更を顧客が可能にする」を設定します。

    • 商品を保留:有効にすると、顧客が注文のためにコメントを残した場合、指定された時間まで商品が予約されます。商品の予約終了時間を設定する必要があります。
    • 複数の投稿販売注文を結合:有効にすると、顧客が一つ以上の投稿にコメントを残すと、これらの商品が同じ下書き注文IDに結合されます。下書き注文IDが支払われて注文に変換されると、この設定が有効なすべての投稿が再度下書き注文を生成し、後続の商品追加を完了します。
    • チェックアウトページでの商品の数量変更を可能にする:有効にすると、顧客はチェックアウトページで商品の数量を調整できます。ただし、この機能は各人の最大購入数量を決定することはサポートしていないため、過剰販売が発生する可能性があります。
      3.1.1.png
  • スケジュール:キーワードベースの投稿販売の開始時間と終了時間を指定します。

    • 開始時間:開始時間は現在の時間よりも後である必要があります。そうでない場合、投稿販売は開始できません。
    • 終了時間:デフォルトでは、投稿販売は期限切れになりません。「期限切れなし」のボックスのチェックを外すことで特定の終了時間を設定でき、この時点で投稿販売が停止します。終了後は、顧客がコメントを残しても商品は下書き注文に追加されません。「期限切れなし」にチェックを入れた場合、時間制限なしで注文を受け付けることになります。
      3.1.2.png
  • コメント設定:デフォルトでは、すべての顧客のコメントが投稿の下に表示され、他の顧客がコメントを見ることができます。「コメントを非表示」を有効にすると、非表示にするコメントルールを設定できます。「非表示ルール」から少なくとも一つを選択する必要があります。

    • すべてのコメントを非表示にする:すべての顧客のコメントが非表示になります。
    • 電話番号を含むコメントを非表示にする:電話番号を含むユーザーのコメントのみが非表示になります。
    • メールアドレスを含むコメントを非表示にする:メールアドレスを含むユーザーのコメントのみが非表示になります。
      3.1.3.png
  • メッセージ設定:カートに追加」メッセージと「自動返信」メッセージをカスタマイズできます。顧客が投稿にコメントを残すと、設定したルールに基づいてシステムが通知を送信します。

    • カートに追加:顧客が投稿にコメントを残し、そのコメントが指定した商品キーワードと一致すると、システムが自動的に商品を下書き注文に追加し、チェックアウトメッセージを顧客に送信します。メッセージ、動的テキスト、CTAボタン名、事前メッセージをここで構成できます。
      3.1.4.1.png
    • 自動返信:顧客が投稿にコメントを残すと、システムがそのコメントに返信します。この機能を有効にするかどうか選択できます。
      3.1.4.2.png

 

投稿商品の設定

投稿で販売する商品を設定します。ここでは、各商品にキーワードを指定する必要があります。顧客が投稿にコメントし、そのコメントが指定したキーワードと一致すると、システムが下書き注文を作成し、顧客に支払いを促すメッセージを送信します。

  1. すでにストアに商品がある場合は、[商品を選択] ボタンをクリックして投稿販売用の商品を選択します。完了したら、ポップアップウィンドウの下部にある [追加する] をクリックします。ストアに商品がない場合は、[商品を作成] ボタンをクリックして商品を作成し、[作成して追加] ボタンをクリックして投稿に追加します。
    3.2.1.png
  2. キーワードの編集 ポップアップウィンドウが開きます。各商品に1〜3個のキーワードを指定します。キーワードは必要に応じて指定できますが、同じキーワードを使用することはできません。テキストボックスにキーワードを入力するか、右上の [素早く生成] ボタンをクリックして、すべての商品に対して一括でキーワードを生成します。完了したら [追加する] をクリックします。
    3.2.2.png

Facebook投稿の接続

  1. まず、[既存投稿を接続] または [新規投稿を作成] から投稿販売を開始する方法を選択します。
    3.3.1.0.png
  • 既存投稿を接続:すでにFacebookに公開されている投稿を関連付けます。投稿の接続 ポップアップウィンドウで、接続したいアカウントと投稿を選択します。完了したら、[接続する] をクリックします。
    3.3.1.1.png
  • 新規投稿を作成投稿販売チャネルから投稿を作成し、接続されたFacebookページに公開します。新規投稿を作成 ポップアップウィンドウで、投稿を公開する対象アカウントを選択し、投稿内容と画像を提供します。完了したら、[作成する] をクリックします。
    3.3.1.2.png
  1. 投稿の接続または作成に成功すると、投稿内容がこのセクションに表示されます。このページの設定をすべて完了したら、下部の [作成する] をクリックします。投稿販売が開始されます。
    3.3.2.1.png
    投稿の上部に「進行中」と表示されている場合、投稿販売が実行中です。顧客が投稿にコメントを残し、そのコメントがキーワードと一致すると、システムが自動的に商品を下書き
    注文に追加し、顧客にチェックアウトメッセージを送信します。
    3.3.2.2.png

 


 

顧客が投稿にコメントした場合

  1. 顧客が投稿にコメントし、そのコメントに商品キーワードが含まれている場合、システムは自動的に購入用のメッセージをMessengerで顧客に送信します。
    4-1.png
  2. 顧客はMessengerでメッセージを受け取り、チェックアウトボタンをクリックして支払いを完了します。
    4-2.png
  3. 顧客が支払いを完了した注文は、投稿の詳細ページに表示されます。[メッセージの管理] をクリックして、顧客のメッセージを確認できます。
    4.3.png
  4. 顧客の注文を確認します。顧客が支払いを完了している場合、注文番号が表示されます。支払いが完了していない場合、注文成立 の列は空白のままです。注文が支払われたら、配送手続きを進めることができます。
    4.4.png
注:
顧客が下書き注文をチェックアウトしていない限り、複数のコメントを残してさらに商品を追加することができます。下書き注文が支払われた場合、新しいコメントは新しい下書き注文を生成します。

 

この記事は役に立ちましたか?

Need more help? Contact us via the chatbox in your admin panel.

需要更多帮助?通过您商店后台的对话框与我们联系。

Need more help? Contact us via the chatbox in your admin panel.

Need more help? Contact us via the chatbox in your admin panel.

さらにサポートが必要ですか?必要なすべてのサポートをご提供いたします。

Log In and Get Help 登录并获取支援 Log In and Get Help Log In and Get Help お問い合わせ
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント