ローカルデリバリーの設定
SHOPLINEでは、地域の顧客に向けた配送サービスとして「ローカルデリバリー」を提供できます。ローカルデリバリーの提供地域、対象エリア、決済画面での表示内容などは、ストアの現地運営を開始する前に決定しておく必要があります。
ローカルデリバリーを正しく設定することで、地域の顧客がスムーズに注文・受け取りできるようになります。
ローカルデリバリーの設定画面へアクセスする
ローカルデリバリーの設定モジュールには、以下の2つの方法でアクセスできます。
方法1:ストア開設ガイドからアクセス
新規作成したストアの場合は、以下の手順でアクセスできます。
ホーム > 開店ガイド > 配送ロジスティクスの設定 または 配送方法の設定
方法 2:管理画面の設定からアクセス
設定 > 配送と配達 > ローカルデリバリー からもアクセス可能です。
ローカルデリバリーを設定する
配送元住所(ロケーション)を設定する
新しいストアを設定する場合、まず配送元となるロケーション情報を編集する必要があります。
SHOPLINEでは、初期設定としてデフォルトの住所が自動的に作成されます。今後のストア運営に影響しないよう、必ず以下の手順で確認・修正してください。
- SHOPLINEの管理画面から、設定 > ロケーション に移動します。
-
[追加する]または編集したいロケーションをクリックします。
-
必要なロケーション情報を入力し、[ロケーションを追加]または[更新する]をクリックして保存します。
ローカルデリバリーを編集する
次に、SHOPLINE管理画面から、設定 > 配送と配達 > ローカルデリバリー に移動します。
ローカルデリバリー設定画面で、該当のロケーションを選び、編集します。
-
「ローカルデリバリーに対応」にチェックを入れます
-
配送エリアを設定し、[更新する]をクリックして保存します。
注:
|