テーマエディタでストアのデザイン
お気に入りのストアテーマを選択した後は、SHOPLINEのテーマエディタを使ってストアを自由にカスタマイズできます。この記事では、テーマエディタへのアクセス方法と、主要な機能の紹介を通じて、魅力的なオンラインストアをスムーズに作成する手順を解説します。
テーマエディタへのアクセス
ストアのテーマを選択した後は、次の手順に従ってテーマエディタにアクセスし、カスタマイズを開始します。
- SHOPLINEの管理画面から、オンラインストア > デザイン に移動します。
- 「マイテーマ」タブで、現在のテーマセクションを見つけ、[デザイン] をクリックします。
- テーマエディタ内でテーマのカスタマイズを開始します。
テーマエディタの機能
SHOPLINEのテーマエディタには、ユニークなオンラインストアを作成するためのさまざまなツールが用意されています。
異なるページ用のカスタムデザイン
ホームページ、カテゴリページ、商品ページなどのページ間を切り替えてカスタマイズできます。商品やブログページなど、一部のページではユニークなデザインのためのカスタムテンプレートを使用できます。調整を行った後は、PC、タブレット、モバイル、またはフルスクリーンモードでリアルタイムにデザインをプレビューできます。
簡単な構成のための直感的なパーツ
各ストアページでは、左サイドバーのパーツを使用して対応するページモジュールを迅速に構成できます。ドラッグアンドドロップ機能を使用して、必要に応じてモジュールの順序を簡単に変更できます。さらに、テーマやアプリのパーツを追加してストアの機能を強化できます。
一貫したデザインのためのテーマ設定
テーマ設定セクションでは、ストア全体で一貫した外観を維持できます。色、タイポグラフィ、商品表示設定などの要素をカスタマイズして、一貫したブランドアイデンティティを確保できます。
テーマ機能を拡張するアプリ
インストールされたアプリを管理するには「アプリ埋め込み」タブを使用します。これにより、ストアの機能を拡張し、顧客のニーズに合わせたよりパーソナライズされたサービスを提供できます。
CSSを使用した高度なカスタマイズ
技術的な知識を持つ方には、テーマエディタはCSSをサポートしており、ストアのためにカスタム要素や機能を作成できます。
リアルタイムストアテーマプレビュー
エディタ内でのリアルタイムプレビューに加えて、デザインに満足したらライブストアをプレビューすることもできます。変更を保存し [ストアをプレビュー] をクリックしてライブビューを確認できます。
テーマライブラリで追加済みテーマを管理する
テーマストアにある複数のテーマに興味がある場合は、将来利用するためにそれらをテーマライブラリに追加できます。次の手順に従ってください。
- テーマストアで追加したいテーマを選択し、[テーマを追加] をクリックします。
- ストアデザインページのテーマライブラリセクションに移動すると、追加したテーマが見られます。
- 各テーマをプレビューしたり、エディターにアクセスしてデザインしたりできます。
- [オプション] をクリックして、公開、複製、名前変更、削除などの操作を実行できます。