通貨の表示形式をカスタマイズする
SHOPLINEでは、世界150以上の通貨に対応し、通貨の表示スタイルを自由に調整できる機能を提供しています。この機能を使うと、ストア内の商品ページやチェックアウト画面に表示される金額について、各国のローカルな表記ルール(記号の位置、小数点の有無、桁区切りなど)にあわせた表示が可能になります。これで、海外の顧客にもわかりやすく親しみやすい購入体験を提供できるだけでなく、金額情報がより明確に伝わるようになります。
この記事では、通貨表示形式の設定方法についてご案内します。
通貨表示形式の仕組みを理解する
SHOPLINEでは、以下の2種類の通貨表示形式をサポートしています。表示場所によってどちらの形式が使われるかが異なります。
表示形式の種類 | 適用される場所 |
通貨コードを含む形式(例:JPY 1,000) | ストア画面、通知、管理画面 |
通貨コードを含まない形式(例:¥1,000) | ストア画面、通知、管理画面 |
通貨表示形式を設定する
カスタム形式を有効にする
- SHOPLINE管理画面から、設定 > 基本情報 > 決済通貨 に移動します。
- 「カスタム通貨フォーマット」を有効にします。有効にすると、カスタム通貨フォーマットを使用して通貨を表示できるようになります。
注: 有効化後は、ストアを再読み込み(リフレッシュ)することで設定が反映されます。 |
通貨フォーマットを編集する
- [フォーマットを編集] をクリックすると、「通貨フォーマットの編集」画面がポップアップで表示されます。
- 各通貨ごとに、通貨記号や金額の位置、小数点の有無などを自由に編集できます。
注:
|
金額表示の参考表
通貨フォーマット編集画面の右上にある[参照]アイコンをクリックすると、SHOPLINEが提供する金額表示の参考表が表示されます。この表を参考に、必要に応じて通貨フォーマットを調整してください。
なお、最終的な表示内容は、ユーザーが入力したカスタム形式に基づいて反映されます。
カスタム通貨形式を無効にする
カスタム通貨表示形式の設定を無効にするには、以下の手順を実行してください:
- SHOPLINE管理画面から、設定 > 基本情報 > 決済通貨 に移動します。
- 「カスタム通貨フォーマット」を無効にします。
注: カスタム形式を無効にした場合でも、過去に保存した設定内容は保持されます。ただし、その内容はストア上には反映されず、SHOPLINEのデフォルト通貨形式が適用されます。 |