注文の概要
顧客が提供中のいずれかの販売チャネルを通じて注文を行うと、その情報はSHOPLINE管理画面の「注文」セクションに記録されます。
この記事では、SHOPLINE管理画面の「注文」ページを使って、注文内容を確認・管理する方法について、包括的にご案内します。
注文セクションの構成
SHOPLINE管理画面の「注文」セクションは、以下の3つの主要なカテゴリに分かれています。
-
注文:
「注文」セクションでは、アーカイブ済みの注文を除いたすべての注文情報が「注文リスト」に表示されます。 -
放棄されたチェックアウト:
支払いが完了していない注文は、「カート離脱」セクションで確認できます。ここから、購入者へリマインドメールを送信することも可能です。 -
下書き注文:
顧客に代わって手動で注文を作成したい場合は、「下書き注文」セクションを利用できます。
補足: |
注文の絞り込み機能
「注文」をクリックすると、「注文リスト」ページが表示され、すべての注文の詳細を確認できます。このページにある各種フィルター機能を活用することで、注文の検索や管理が効率化され、よりスムーズな業務運用が可能になります。よく使われる主なフィルター機能は以下のとおりです。
フィルタータブ
SHOPLINEでは、ストア運営者のよくある利用習慣に対応するために、いくつかのプリセット(あらかじめ設定された)フィルタータブが用意されています。代表的なタブには「発送待ち」「キャンセル済み」「処理中」「本日の注文」などがあります。
独自のタブを作成したい場合は、希望のフィルター条件を設定して「+」をクリックし、タブ名を入力して[保存]することでカスタマイズが可能です。
ロケーション(発送元)別の表示
特定のロケーションに紐づいた注文を表示したい場合は、画面右上にあるロケーションアイコンをクリックして、表示したいロケーションを選択します。
検索バー
検索バーでは、以下のようなさまざまな条件で注文を検索できます:顧客名、メールアドレス、住所、注文番号、注文ステータス、タグ、SKUなど。
注文関連ステータス
注文を効率的に絞り込むために、次の3つのステータスカテゴリを活用できます:注文ステータス、支払いステータス、配送ステータス。
これらのステータスフィルターは、注文の分類と管理を簡素化します。
注: 注文ステータスを使用して絞り込むには、[その他のフィルター]> 注文ステータス をクリックし、該当のステータスを選択してください。 |
タイプ | ステータス | 説明 |
注文ステータス | 進行中 | 注文の「進行中」ステータスは、注文が初期段階であり、必要に応じて処理および編集ができることを示します。 |
キャンセル済み | ストアが注文をキャンセルすると、注文のステータスが「キャンセル済み」に変更されます。キャンセルされた注文は支払いや発送ができなくなりますが、購入者が支払った資金は返金されることがあります。 | |
アーカイブ済み | ストアは完了した注文をアーカイブするオプションがあります。アーカイブされると、これらの注文は注文リストに表示されなくなります。アーカイブされた注文を表示するためのフィルタを選択し、必要に応じて再表示することができます。 | |
支払いステータス | 未払い | 「未払い」の決済ステータスは、購入者の注文の支払いがまだ受け取られていないことを示します。 |
一部支払い済み | 「一部支払い済み」ステータスは、ストアが注文を編集し、新しい注文金額が購入者の支払いを超える場合に割り当てられます。その後、ストアオーナーは購入者が価格の差額を支払ったかどうかを確認し、「支払い済み」に決済ステータスを更新し、購入者の支払い金額を最新の注文合計に合わせることができます。 | |
支払い済み | 「支払い済み」ステータスは、購入者の注文の支払いが正常に受け取られたことを示します。 | |
返金済み | 「返金済み」ステータスは、注文が返金され、購入者からの支払いが全額返金されたことを示します。 | |
一部返金済み | 「一部返金済み」ステータスは、注文が返金されたことを示しますが、購入者からの支払いが全額返金されていないことを示します。 | |
承認済み | 「承認済み」ステータスは、顧客による支払いが完了し、ストアオーナーからの確認を待っていることを示します。このステータスは、支払いを手動でキャプチャする場合にのみ表示されます。 | |
発送ステータス | 発送準備完了 | 注文のすべての商品が準備されていますが、まだ発送されていません。 |
発送済み | 注文のすべての商品が正常に発送されました。 | |
一部発送済み | 注文からの商品の一部が発送され、残りの商品がまだ発送されていない状態です。 |
複数のフィルターを同時に適用して、表示する注文をより細かく絞り込むことができます。
たとえば、特定の顧客の未払い注文を確認したい場合は、その顧客のメールアドレスで検索し、[支払いステータス]フィルターから「未払い」を選択してください。
その他のフィルター
より詳細な条件で注文を検索したい場合は、[その他のフィルター]をクリックして、フィルターメニューを展開します。必要に応じて適切なフィルター項目を選択してください。
列の編集
注文管理をより効率的に行うために、一覧の列表示をカスタマイズできます。
[列の編集]をクリックし、表示したい項目にチェックを入れたり、不要な項目のチェックを外したり、ドラッグ&ドロップで並び順を変更したりできます。調整後は、[更新する]をクリックして変更を保存してください。
並べ替え
「並び替え」機能では、注文番号、注文日、支払いステータスなどの基準に基づいて注文の表示順を変更できます。表示順を素早く調整することで、注文管理の効率を高めることができます。
注文に関する分析
「注文」ページでは、注文に関する分析ダッシュボードにアクセスできます。このダッシュボードでは、リアルタイムで注文の状況を確認できるため、売上状況のモニタリングに役立ちます。分析データを確認することで、顧客の傾向を把握し、売上アップにつながる効果的なプロモーション施策を検討することができます。
- 今日:初期設定では、ダッシュボードは「今日」の注文状況を表示しますが、「直近7日間」または「直近30日間」に切り替えることも可能です。
- 注文数:選択した期間内の総注文数が表示されます。
- 注文商品数:注文作成時に含まれていた商品に加え、後から編集で追加された商品も含めた、総商品数が表示されます。
- 返品数:顧客によって返品された商品や、注文から手動で削除された商品の合計数が表示されます。
- 配送完了注文数:選択した期間内に配送が完了した商品の件数が表示されます。
- 流入元別の注文数:流入元ごとに生成された注文数を表示します。流入元が空白のデータは除外されます。