お気に入り登録:再入荷通知の設定
お気に入り登録アプリで再入荷通知機能を有効にすると、顧客は一時的に在庫切れの商品の詳細ページに入荷時に通知ボタンが表示され、通知を購読することができます。その後、商品が再入荷されると、メール通知を受け取り、ストアで購入手続きを行うことができます。
通知の有効化とカスタマイズ
再入荷通知機能を有効にするには、以下の手順に従ってください:
- SHOPLINEの管理画面から、アプリ > お気に入り登録に移動します。
- アプリ内で、スタイル設定 > 再入荷通知に切り替えます。
- 再入荷通知をオンにして、右側で効果をプレビューすることができます。同時に、以下の設定も行うことができます:
- メールテンプレートの編集:デフォルトのメールテンプレートが提供されています。メールテンプレートを作成するために、メールの編集をクリックしてエディタに移動します。
- 通知戦略の編集:通知キューと間隔を構成するために、通知頻度の編集をクリックします。デフォルトでは、システムは北京時間の8:00、16:00、22:00に自動的にメール通知を送信します。詳細は次のセクションを参照してください。
- 商品詳細ページに表示されるボタンテキストをカスタマイズすることができ、右側で効果をプレビューすることができます。
- タイトル、説明、ボタンテキスト、マーケティングメールのオプトインオプションを含む、購読用のポップアップウィンドウをカスタマイズすることができます。
- カスタマイズを完了すると、購読ボタンとポップアップウィンドウが編集内容を反映します。
通知頻度の設定
再入荷通知の配信ポリシーをカスタマイズして、一部の顧客が早めにメールを受け取るようにすることができます。
設定ページには、以下の2つの方法でアクセスできます:
- スタイル設定 > 再入荷通知 > 通知頻度の編集
-
設定 > 通知頻度
このページでは、通知キューと間隔を構成することができます:
- 通知頻度を有効にするトグルをオンにすることができます:
-
- デフォルトではオフになっています。システムは毎日8:00、16:00、22:00(北京時間)に定期購入したすべての顧客に自動的にメール通知を送信します。各顧客は定期購入後に1回だけ通知されます。
- オンにした場合、メール通知はこのページの配信ポリシーに従って、順次およびバッチごとに定期購入した顧客に送信されます。
- 通知率を指定します:特定の数量の商品を再入荷した際に、何人の顧客に通知するかを決定できます。以下は例です:
-
- 通知率が100%の場合:20ユニットの商品を再入荷するごとに20人の顧客に通知されます(20*100%=20)。
- 通知率が80%の場合:20ユニットの商品を再入荷するごとに16人の顧客に通知されます(20*80%=16)。
- 通知率が200%の場合:20ユニットの商品を再入荷するごとに40人の顧客に通知されます(20*200%=40)。
- 通知順序を選択します:通知は、顧客が通知を定期購入したタイミングに基づいて送信されます。利用可能なオプションは「最初に定期購入した顧客から最後に定期購入した顧客へ」と「最後に定期購入した顧客から最初に定期購入した顧客へ」です。
- 通知間隔を指定します:再入荷後にバックインストック通知が送信されるタイミングを決定できます。