顧客のログインと登録設定
顧客に複数のログイン・会員登録方法を提供することで、利便性を高め、スムーズなショッピング体験を実現できます。メールアドレス、ソーシャルメディア、電話番号など、好みの方法を選択できるため、会員登録率の向上やログイン時の負担軽減につながります。
顧客アカウントタイプの選択
顧客のログイン方法を設定するには、SHOPLINEの管理画面から 設定 > 顧客アカウント に移動します。
顧客アカウントタイプでは、以下の2つのアカウントタイプを選択できます。
-
通常アカウント
- 顧客はメールアドレスまたは電話番号とパスワードでログインします。
- 新規顧客はアカウントを作成するか、既存顧客からの招待を受け取る必要があります。
-
簡易アカウント
- 顧客はメールアドレスとワンタイム認証コードでログインできます。
- アカウントの作成やパスワードの設定は不要で、スムーズにログインが可能です。
簡易アカウント
簡易アカウントを利用する顧客は、メールアドレスとワンタイム認証コードのみでログインできます。パスワードの設定やアカウント作成の手間が不要なため、スムーズなログインが可能です。
詳細については、「簡易アカウント」をご参照ください。
通常アカウント
通常アカウントの設定を行うには、「編集」をクリックしてください。
サインアップ・ログイン方法の設定
ここでは、ストアでのサインアップ・ログイン方法と、顧客が登録時に入力する必要がある情報を設定できます。メールアドレスまたは電話番号でのサインアップ・ログインを選択可能です(少なくとも1つの方法を選択する必要があります)。
注:
|
アカウントの有効化
この機能を有効にすると、未登録の顧客がログインページからアカウントを有効化できます。未登録の顧客には、他のプラットフォームから移行した顧客や、管理画面からインポートされた顧客が含まれます。
注: この有効化方法では、メール認証や報酬の付与は行われません。 |
追加の顧客登録情報の設定
より詳細な顧客情報を収集する場合は、顧客登録情報の入力で入力項目を設定できます。設定すると、顧客は登録時に指定された情報を入力する必要があります。
設定できる登録情報の種類は以下のとおりです。
- 姓
- 名
- 性別
- 生年月日
ログイン認証方法
認証機能を有効にすると、顧客登録時に確認用のメール/SMSが送信され、認証完了後に登録が完了します。この機能を無効にすると、顧客は認証なしで登録を完了できます。
その他の設定
セキュリティ認証機能を有効にすると、ログイン時に追加の画像認証が必要になります。リスクのあるアカウントに対しては、サインアップ/ログイン前に画像認証の完了を求めることで、不正アクセスを防止できます。
サードパーティアカウントでのログイン
顧客は、FacebookやGoogle、TikTokなどのサードパーティアカウントを利用してログインすることも可能です。以下の手順に従って、それぞれのログイン設定を行ってください。
- Facebookログインを許可する場合は、「Facebookログイン設定」の手順をご確認ください。
- Googleログインを許可する場合は、「Googleログイン設定」の手順をご確認ください。
- TikTokログインを許可する場合は、「TikTokログイン設定」の手順をご確認ください。
顧客アカウントの削除
顧客が自身のアカウントを削除できるようにするには、「顧客によるアカウント削除を許可」を有効にしてください。
- この機能を有効にすると、顧客は自身のアカウント設定ページから [アカウントを削除] をクリックすることで、アカウントを閉鎖できます。
- アカウント削除後、10日間の猶予期間があり、その間であればアカウントのキャンセルを撤回できます。
- 顧客が削除リクエストを送信すると、管理画面の顧客プロフィールページでリクエストの送信時間とアカウント削除予定時間を確認できます。
- アカウントが正式に削除されると、管理者に通知メールが送信されます。
Multipassによるログイン
他のウェブサイトで使用しているアカウントを使ってSHOPLINEストアにログインできるようにするには、Multipassでログインを有効化してください。
詳しい設定手順については、「Multipassについて」をご参照ください。